DIY-FISHING-LIFE

釣りと釣り道具DIYのお話し 3Dプリンターでルアーや釣り道具を作成したりしてます。チヌ落とし込みと管釣り。

フォローする

  • プロフィール
  • DIY
  • 釣行記
  • 落とし込み
  • ソルトルアー
  • 管理釣り場
  • ワカサギ
  • サケ釣り
  • その他釣り
  • タックル
  • 釣りウェア
  • 運営者情報

3Dプリンターでジョイントタイプニョロ系クランクを作ってみた!

2020/10/29 DIY, 管理釣り場

今回は、変わり種ルアー、ジョイントタイプニョロ系クランクの製作記事です。 管釣りシーズン開始に向けて、なにか新しいルアーを作ろうと思い...

記事を読む

2020-2021管釣りシーズン始動!フィッシングサンクチュアリでリハビリしてきた!

2020/10/25 管理釣り場, 管釣り, 釣行記

ここのところ、コロナだったりちょっと釣り熱が下降気味だったりで釣りに行っておりませんでした。 引っ越しをしたり等、忙しく釣りに行けなか...

記事を読む

3DCADと3Dプリンターで簡単製作!管釣り用ニョロ系クランクを2フック化してみた!

2020/9/12 DIY, 管理釣り場

前回、3DCADで簡単にモデリングできて、ちゃんと動いて釣れる管釣りルアーということでニョロ系クランクの作り方を公開しました。 ...

記事を読む

管釣りルアーの簡単飛ばし塗装(飛沫塗装)に挑戦してみた!

2020/9/1 DIY

管釣りルアーの定番カラーとして、飛ばし塗装(飛沫塗装)というのがあります。 スプーンやプラグに写真のような感じでつぶつぶ塗装が施されて...

記事を読む

3DCADと3Dプリンターで簡単製作!管釣り用ニョロ系クランクの作り方!仕上げ編

2020/8/26 DIY, 管理釣り場

前回、3DCADと3Dプリンターで設計したニョロ系クランクを仕上げていきます。 前回の記事はこちら↓ 私の3Dプリンター...

記事を読む

キハダキャスティング用ルアーを製作してみた!

2020/8/20 DIY, ソルトルアー

キハダキャスティング用のルアーとして、ダイビングペンシルとシンキングペンシルの2種類を製作しましたので紹介します。 モデリング こんな感...

記事を読む

3DCADと3Dプリンターで簡単製作!管釣り用ニョロ系クランクの作り方!

2020/8/18 DIY, 管理釣り場

3Dプリンターで管理釣り場用のルアーを作る活動を始めて2年半ほどがたちました。 かなり3Dプリンターのルアーづくりが浸透してきて、3D...

記事を読む

キハダキャスティングにチャレンジしてきた!

2020/8/17 ソルトルアー, ソルトルアー, 釣行記

今回は1年ぶりのオフショアフィッシングということで、キハダキャスティングに挑戦してきました。 なぜいきなりそんな釣りにチャレンジしたの...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

まとめ記事

3Dプリンターでルアー製作まとめ
3Dプリンターを用いてルアーの製作を始め、なんとか魚が釣れるレベルのものを作れるようになってきました。

これまでの記事のまとめを作って…

diyfishinglife.com
2018-07-11 12:07
チヌ落とし込み釣り関連記事まとめ
チヌ落とし込み釣り記事について、見やすいようにまとめ記事を作りました。

落とし込み釣り初心者の方に参考になればと思い、まとめてみました…

diyfishinglife.com
2019-06-10 12:35
管理釣り場関連記事まとめ【エリアフィッシング】
管理釣り場の釣りについての記事が結構たまってきましたので、まとめページを作ってみました。

特に管釣りを始めたばかりの方や初心者向けの記…

diyfishinglife.com
2018-07-04 11:25

人気記事

  • 入鹿池のワカサギ釣りを攻略!各ポイントについて解説します!
  • 管理釣り場の最後の切り札!ボトムスプーン【エリアフィッシング】
  • 管理釣り場で厳しいときはミノーを使え!【エリアフィッシング】
  • 管釣りにおけるリーダーの必要性について【エリアフィッシング】
  • 【表層攻め】管釣りでワンランク上の釣りを!マイクロスプーンに挑戦しよう
  • 日本海の冬の釣りの定番!富山で陸っぱりヤリイカ釣りに挑戦! 準備編
  • 管理釣り場でのフローティングミノーについて【マジックジャーク】
  • 冬のボトムをスプーンの巻きで攻略しよう!【エリアフィッシング】
  • 管理釣り場に初めて行く前に準備するタックル類について【エリアフィッシング】
  • 管釣りスプーン、クランクの収納について【エリアフィッシング】
  • カテゴリー

    • DIY (134)
    • サーモンフィッシング (9)
    • その他釣り (9)
    • ソルトルアー (59)
    • タックル (27)
    • ワカサギ (23)
    • 未分類 (1)
    • 管理釣り場 (207)
    • 落とし込み (59)
    • 釣りウェア (16)
    • 釣行記 (132)
      • サーモンフィッシング (7)
      • その他釣り (4)
      • ソルトルアー (24)
      • ワカサギ釣り (10)
      • 管釣り (63)
      • 落とし込み釣り (25)

    アーカイブ


    ブログランキング・にほんブログ村へ

    最近のコメント

    • シマノ リールポーチPC-029Rを購入したので、レビューする に みつお より
    • レンタルルアーについての説明 に みつお より
    • レンタルルアーについての説明 に キジトラ1011 より
    • シマノ リールポーチPC-029Rを購入したので、レビューする に キジトラ1011 より
    • レンタルルアーについての説明 に みつお より
    © 2017 DIY-FISHING-LIFE.