DIY-FISHING-LIFE

釣りと釣り道具DIYのお話し 3Dプリンターでルアーや釣り道具を作成したりしてます。チヌ落とし込みと管釣り。

フォローする

  • プロフィール
  • DIY
  • 釣行記
  • 落とし込み
  • ソルトルアー
  • 管理釣り場
  • ワカサギ
  • サケ釣り
  • その他釣り
  • タックル
  • 釣りウェア
  • 運営者情報

醒井養鱒場 真夏のスプーニング釣行【2023年8月】

2023/8/9 管理釣り場, 管釣り, 釣行記

今回は、仕事の都合で急きょ休暇がとれたので、平日に管釣りに行ってまいりました。 本当は黒鯛釣りに行きたかったのですが、前日飲み会だった...

記事を読む

フィッシングサンクチュアリ第3ポンド 練習釣行【2023年7月】

2023/7/30 管理釣り場, 管釣り, 釣行記

大会も一息ついて、しばらくないのと、黒鯛もイガイが落ちて釣れなくなってきましたので、登山と管釣りの練習釣行に集中していこうということで・・・...

記事を読む

平谷湖フィッシングスポットチャンピオンシップトーナメント第3戦に参戦してきた【2023年7月】

2023/7/27 管理釣り場, 管釣り, 釣行記

すっかり季節は夏ですね。管釣りもすっかり夏パターンになってきています。 最近夏でも管釣りの大会に参加しておりますが、夏はあまり管釣りに...

記事を読む

管理釣り場ドットコム戦フィッシングサンクチュアリ第3ポンドに参戦してきた【2023年7月】

2023/7/13 管理釣り場, 管釣り, 釣行記

今回は、サンク第3ポンドでの大会です。 ドットコム戦ですね。 またまたプラなしぶっつけ本番でとりあえずやってみろです。 フィッ...

記事を読む

梅雨爆!落とし込み釣り・ヘチ釣りに関西遠征in 宇部波止・セル石【2023年7月】

2023/7/9 落とし込み, 落とし込み釣り, 釣行記

関西で本格的なチヌ釣りシーズンが始まり、各地で爆釣報告が上がってきており、早速遠征してきました。 平日に急きょ休みをとれたので、弾丸釣...

記事を読む

平谷湖フィッシングスポットチャンピオンシップトーナメント第2戦に参戦してきた【2023年6月】

2023/6/26 管理釣り場, 管釣り, 釣行記

平谷湖フィッシングスポットさんへ大会に参加しに行ってきました。 例によって、プラには行けず第1戦から平谷湖さんには行けておらず、釣りし...

記事を読む

フィッシングサンクチュアリ第3ポンドに行ってきた【2023年6月】

2023/6/14 管理釣り場, 管釣り, 釣行記

今日は平日に休みをとって、フィッシングサンクチュアリさんの第3ポンドに行ってきました。 来月のドットコムの大会エントリーを兼ねて、前回...

記事を読む

金属3Dプリンターで管釣り用スプーンを作ってみた!【エリアフィッシング】

2023/6/10 DIY, 管理釣り場

今回は、ルアー自作ネタです。 前回は、ちょっといつもと違うことをやってみようということで光造形式3Dプリンターでクランクを作りました。...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

まとめ記事

【告知】管釣りバッカン用パーツのメルカリへの出品について
今回は、告知記事になります。

管釣りバッカン用パーツについて、問い合わせを多くいただいており、ありがとうございます。

お問い合わ…

diyfishinglife.com
2023-03-11 12:29
3Dプリンターでルアー製作まとめ
3Dプリンターを用いてルアーの製作を始め、なんとか魚が釣れるレベルのものを作れるようになってきました。

これまでの記事のまとめを作って…

diyfishinglife.com
2018-07-11 12:07
チヌ落とし込み釣り関連記事まとめ
チヌ落とし込み釣り記事について、見やすいようにまとめ記事を作りました。

落とし込み釣り初心者の方に参考になればと思い、まとめてみました…

diyfishinglife.com
2019-06-10 12:35
管理釣り場関連記事まとめ【エリアフィッシング】
管理釣り場の釣りについての記事が結構たまってきましたので、まとめページを作ってみました。

特に管釣りを始めたばかりの方や初心者向けの記…

diyfishinglife.com
2018-07-04 11:25

人気記事

  • 光造形式3Dプリンターで管釣り用ルアーを作ってみた!【クランク編】
  • 大人の夏休み すそのフィッシングパークに行ってきた!【2023年8月】
  • 醒井養鱒場 真夏のスプーニング釣行【2023年8月】
  • 金属3Dプリンターで管釣り用スプーンを作ってみた!【エリアフィッシング】
  • フィッシングサンクチュアリ第3ポンドに行ってきた【2023年6月】
  • ヴァルケインダーインスレイブオーバーブレイズ6’1L-Sを使ってみたのでインプレ!【エリアフィッシング】
  • 私がメインで使っている管釣り用フックについて【エリアフィッシング】
  • ダイワ スティーズ スピニングモデル STEEZ TYPE-Iを使ってみたのでインプレしてみる!
  • 管釣りにおけるリーダーの必要性について【エリアフィッシング】
  • 月下美人AJING55UL-Sを管理釣り場で使ってみたのでレビューしてみる
  • カテゴリー

    • DIY (151)
    • サーモンフィッシング (11)
    • その他釣り (11)
    • ソルトルアー (61)
    • タックル (39)
    • ワカサギ (25)
    • 未分類 (3)
    • 管理釣り場 (330)
    • 落とし込み (63)
    • 釣りウェア (18)
    • 釣行記 (235)
      • サーモンフィッシング (9)
      • その他釣り (6)
      • ソルトルアー (26)
      • ワカサギ釣り (12)
      • 管釣り (153)
      • 落とし込み釣り (30)

    アーカイブ


    ブログランキング・にほんブログ村へ

    最近のコメント

    • ロデオクラフトRCカーボンタックルバッグを購入したので色々弄ってみた!その2 に みつお より
    • ロデオクラフトRCカーボンタックルバッグを購入したので色々弄ってみた!その2 に ヒデ より
    • ロデオバッカン第二次改修計画その1 フックストッカーを作ってみた! に コジ より
    • ロデオバッカン第二次改修計画その1 フックストッカーを作ってみた! に みつお より
    • ロデオバッカン第二次改修計画その1 フックストッカーを作ってみた! に コジ より
    © 2017 DIY-FISHING-LIFE.