DIY-FISHING-LIFE

釣りと釣り道具DIYのお話し 3Dプリンターでルアーや釣り道具を作成したりしてます。チヌ落とし込みと管釣り。

フォローする

  • プロフィール
  • DIY
  • 釣行記
  • 落とし込み
  • ソルトルアー
  • 管理釣り場
  • ワカサギ
  • サケ釣り
  • その他釣り
  • タックル
  • 釣りウェア
  • 運営者情報

一部の管釣りルアーの入手が困難になっているので入手が容易で使えるルアーを紹介する!【ボトムルアー・ミノー編】

2022/9/15 管理釣り場

前回のスプーン編・クランク編の続き、今回はボトムルアー・ミノー編です。 昨今の人気ルアーの入手困難な状況を鑑みて、安定...

記事を読む

一部の管釣りルアーの入手が困難になっているので入手が容易で使えるルアーを紹介する!【クランク編】

2022/9/13 管理釣り場

前回のスプーン編の続き、今回はクランク編です。 昨今の人気ルアーの入手困難な状況を鑑みて、安定的に手に入りやすいルアー、比較的...

記事を読む

サンクチュアリ第3ポンド 平日釣行【2022年9月】

2022/9/11 管理釣り場, 管釣り, 釣行記

今回は、久しぶりの管釣り釣行 最近は登山や海釣りなんかにかまけていて、1か月半ぶりの管釣り釣行になります。 夏場は、どうしても他...

記事を読む

一部の管釣りルアーの入手が困難になっているので入手が容易で使えるルアーを紹介する!【スプーン編】

2022/9/10 管理釣り場

昨今、コロナ禍もあり、空前の釣りブームとなっており釣り人口がかなり増えてきたと皆さん実感していると思います。 さらに原材料の高騰や入手...

記事を読む

スプーンのローテについて考える【エリアフィッシング】

2022/8/25 管理釣り場

ここ最近、積極的に管理釣り場の大会に参加する中で意識するようになったことがあります。 魚の活性が落ちていく中での、スプーンの細かなロー...

記事を読む

3Dプリンターでマジックジャーク用のミノーを試作してみた!【エリアフィッシング】

2022/8/20 DIY, 管理釣り場

今回は、超ひさしぶりにルアーでも作ってみようかな・・・ということで 最近の流行りに乗っかるというわけではありませんと言いたいところです...

記事を読む

リーニアのライトロッドベルトタイプ2を管釣りに導入【CL-17NⅡ LIGHT RODBELT TYPEⅡ】

2022/8/15 管理釣り場, 釣りウェア

今回は、管釣りで使うベルトの話です。 最近、ベルベットアーツからリーニアとコラボしたベルトが発売され、管釣り界隈で使用する方が増えてき...

記事を読む

関西遠征落とし込み釣り! 激渋の中釣れるのか?【2022年8月】

2022/8/8 落とし込み, 落とし込み釣り, 釣行記

今回は、チヌ落とし込み釣りの2回目。 またまた関西遠征してきました。 そろそろイガイも落ちて、厳しい季節に入ってきましたが、果た...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

まとめ記事

3Dプリンターでルアー製作まとめ
3Dプリンターを用いてルアーの製作を始め、なんとか魚が釣れるレベルのものを作れるようになってきました。

これまでの記事のまとめを作って…

diyfishinglife.com
2018-07-11 12:07
チヌ落とし込み釣り関連記事まとめ
チヌ落とし込み釣り記事について、見やすいようにまとめ記事を作りました。

落とし込み釣り初心者の方に参考になればと思い、まとめてみました…

diyfishinglife.com
2019-06-10 12:35
管理釣り場関連記事まとめ【エリアフィッシング】
管理釣り場の釣りについての記事が結構たまってきましたので、まとめページを作ってみました。

特に管釣りを始めたばかりの方や初心者向けの記…

diyfishinglife.com
2018-07-04 11:25

人気記事

  • 管釣りにおけるリーダーの必要性について【エリアフィッシング】
  • 管釣り用クランクのフックのセレクトについて【エリアフィッシング】
  • ヴァルケインダーインスレイブオーバーブレイズ6’1L-Sを使ってみたのでインプレ!【エリアフィッシング】
  • ニョロ系クランクの使い分けについて【エリアフィッシング】
  • 管釣りスプーン、クランクの収納について【エリアフィッシング】
  • 管理釣り場でのフローティングミノーについて【マジックジャーク】
  • ロデオクラフトRCカーボンタックルバッグを購入したので色々弄ってみた!その1
  • ダイワ スティーズ スピニングモデル STEEZ TYPE-Iを使ってみたのでインプレしてみる!
  • 管釣りクランクSS(スローシンキング)について【エリアフィッシング】
  • 月下美人AJING55UL-Sを管理釣り場で使ってみたのでレビューしてみる
  • カテゴリー

    • DIY (148)
    • サーモンフィッシング (11)
    • その他釣り (11)
    • ソルトルアー (60)
    • タックル (36)
    • ワカサギ (25)
    • 未分類 (3)
    • 管理釣り場 (302)
    • 落とし込み (61)
    • 釣りウェア (18)
    • 釣行記 (212)
      • サーモンフィッシング (9)
      • その他釣り (6)
      • ソルトルアー (25)
      • ワカサギ釣り (12)
      • 管釣り (133)
      • 落とし込み釣り (28)

    アーカイブ


    ブログランキング・にほんブログ村へ

    最近のコメント

    • ロデオバッカン第二次改修計画その1 フックストッカーを作ってみた! に みつお より
    • ロデオバッカン第二次改修計画その1 フックストッカーを作ってみた! に コジ より
    • 3Dプリンターでルアーを作る!ポッパー編【チニング】【バス】 に みつお より
    • 3Dプリンターでルアーを作る!ポッパー編【チニング】【バス】 に ノリ より
    • 管理釣り場に初めて行く前に準備するタックル類について【エリアフィッシング】 に pinjam uang jaminan bpkb mobil より
    © 2017 DIY-FISHING-LIFE.