DIY-FISHING-LIFE

釣りと釣り道具DIYのお話し 3Dプリンターでルアーや釣り道具を作成したりしてます。チヌ落とし込みと管釣り。

フォローする

  • プロフィール
  • DIY
  • 釣行記
  • 落とし込み
  • ソルトルアー
  • 管理釣り場
  • ワカサギ
  • サケ釣り
  • その他釣り
  • タックル
  • 釣りウェア
  • 運営者情報

管釣りスプーンのカラーに迷っている人におすすめのカラーを紹介する【初心者向け】

2024/1/3 管理釣り場

釣具屋の管釣りコーナーに行くと、膨大な種類のカラーのスプーンが大量に並べてあります。 初心者の方はどのカラーを購入して揃えていけばわか...

記事を読む

フィッシングサンクチュアリチャンピオンシップトーナメント第1戦【2023年12月】

2023/12/28 管理釣り場, 管釣り, 釣行記

フィッシングサンクチュアリさんのチャンピオンシップトーナメントの第1戦に参戦してきました。 3週間ぶりの釣りで、プラもできていないので...

記事を読む

トラウントキング選手権大会 オープンシングルスフィッシングサンクチュアリ戦にでてきたよ

2023/12/12 管理釣り場, 管釣り, 釣行記

トラキンシーズン3戦目になります。 フィッシングサンクチュアリさんで、トラキンシングルス戦に出てきました。 今シーズン最後のトラ...

記事を読む

フィッシングサンクチュアリ第2ポンド今季初釣行【2023年11月】

2023/12/9 管理釣り場, 管釣り, 釣行記

今回は、フィッシングサンクチュアリさんに大会のエントリーを兼ねて出撃してきました。 今季初の第2ポンドでの釣りになります 久しぶ...

記事を読む

トラウントキング選手権大会 オープンシングルス平谷湖フィッシングスポット戦にでてきたよ

2023/12/6 管理釣り場, 管釣り, 釣行記

今回は、トラキンシングル戦の平谷湖フィッシングスポット戦に出かけてきました。 本格的に寒くなってきた状況の中ですが、頑張っていきたいと...

記事を読む

手取川にサーモンフィッシングに行ってきた!【2023年11月】

2023/11/16 サーモンフィッシング, サーモンフィッシング, 釣行記

今回は久しぶりのサーモンフィッシングです。 手取川で鮭釣りですね。 今年は他の釣り場はダメだったので手取川1回だけですが、海水温...

記事を読む

AREAMAX第23回トラウトキング選手権地方予選大会「ベルベットアーツ×バリバスCUP in醒井」に参加してきました

2023/11/6 管理釣り場, 管釣り, 釣行記

題名長いっすね。 先週の平谷に続き、トラキンの地方予選である醒井養鱒場さんの大会に参加してきました。 この大会に出た理由は、ベル...

記事を読む

平谷湖フィッシングスポットCSスペシャルトーナメントに参戦してきた【2023年10月】

2023/10/29 管理釣り場, 管釣り, 釣行記

今年もトラキンシーズンが始まりましたね。 正直エキスパに上がれる実力がないのでトラキン自体に特に興味はないんですが、せっかく大会が開催...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

まとめ記事

【告知】管釣りバッカン用パーツのメルカリへの出品について
今回は、告知記事になります。

管釣りバッカン用パーツについて、問い合わせを多くいただいており、ありがとうございます。

お問い合わ…

diyfishinglife.com
2023-03-11 12:29
3Dプリンターでルアー製作まとめ
3Dプリンターを用いてルアーの製作を始め、なんとか魚が釣れるレベルのものを作れるようになってきました。

これまでの記事のまとめを作って…

diyfishinglife.com
2018-07-11 12:07
チヌ落とし込み釣り関連記事まとめ
チヌ落とし込み釣り記事について、見やすいようにまとめ記事を作りました。

落とし込み釣り初心者の方に参考になればと思い、まとめてみました…

diyfishinglife.com
2019-06-10 12:35
管理釣り場関連記事まとめ【エリアフィッシング】
管理釣り場の釣りについての記事が結構たまってきましたので、まとめページを作ってみました。

特に管釣りを始めたばかりの方や初心者向けの記…

diyfishinglife.com
2018-07-04 11:25

人気記事

  • 私がメインで使っている管釣り用フックについて【エリアフィッシング】

  • スプーンの巻きの釣りについて【備忘録】

  • ヴァルケインダーインスレイブオーバーブレイズ6’1L-Sを使ってみたのでインプレ!【エリアフィッシング】

  • サーキットボードの加工方法について紹介します!加工には万能バサミが便利!【ルアー製作】

  • ロデオクラフト ホワイトウルフ62UL-eをレビューしてみる【エリアフィッシング】

  • マジックジャーク用ミノーについて【エリアフィッシング】

  • 【REVIVE】ファンネル カーボンハンドルを導入してみて感じたこと【エリアフィッシング】

  • ハンドタオルを釣り用にちょっと加工すると非常に便利になる件について

  • ルアーへのUVカラー(ケイムラ)の簡単な塗装方法について

  • 月下美人AJING55UL-Sを管理釣り場で使ってみたのでレビューしてみる

  • カテゴリー

    • DIY (157)
    • サーモンフィッシング (12)
    • その他釣り (11)
    • ソルトルアー (61)
    • タックル (40)
    • ワカサギ (26)
    • 未分類 (3)
    • 管理釣り場 (367)
    • 落とし込み (63)
    • 釣りウェア (19)
    • 釣行記 (268)
      • サーモンフィッシング (10)
      • その他釣り (6)
      • ソルトルアー (26)
      • ワカサギ釣り (13)
      • 管釣り (184)
      • 落とし込み釣り (30)

    アーカイブ


    ブログランキング・にほんブログ村へ

    最近のコメント

    • 醒井養鱒場 ルアー名人戦第5戦に参戦してきた【2023年10月】 に みつお より
    • 醒井養鱒場 ルアー名人戦第5戦に参戦してきた【2023年10月】 に BigLush より
    • ロデオクラフトRCカーボンタックルバッグを購入したので色々弄ってみた!その2 に みつお より
    • ロデオクラフトRCカーボンタックルバッグを購入したので色々弄ってみた!その2 に ヒデ より
    • ロデオバッカン第二次改修計画その1 フックストッカーを作ってみた! に コジ より
    © 2017 DIY-FISHING-LIFE.