DIY-FISHING-LIFE

釣りと釣り道具DIYのお話し 3Dプリンターでルアーや釣り道具を作成したりしてます。チヌ落とし込みと管釣り。

フォローする

  • プロフィール
  • DIY
  • 釣行記
  • 落とし込み
  • ソルトルアー
  • 管理釣り場
  • ワカサギ
  • サケ釣り
  • その他釣り
  • タックル
  • 釣りウェア
  • 運営者情報

夏休みお盆釣行 北港スリット、サンバシに挑む!【チヌ落とし込み】

2019/8/12 落とし込み, 落とし込み釣り, 釣行記

そろそろ夏休み期間に入ろうとしているころ、よっしさんからラインが来ました。 夏休み初日にの8月10日に関西へ遠征しないか?というもの。...

記事を読む

第2回3Dプリンタールアーオフ会シーラ編に参加してきた!【後編】

2019/8/9 ソルトルアー, ソルトルアー, 釣行記

第2回3Dプリンタールアーオフ会で、静岡県沼津にシイラ釣りに参加してきました。 前編はこちら↓ 開始早々、自作ルアーにヒ...

記事を読む

第2回3Dプリンタールアーオフ会シーラ編に参加してきた!【前編】

2019/8/7 ソルトルアー, ソルトルアー, 釣行記

前回の第一回3Dプリンタールアーオフ会のシイラ釣りチャレンジ。 はじめてのシイラ釣りということもあって無念のボーズ。 ...

記事を読む

関西遠征(四回目)に行ってきました【チヌ落とし込み】

2019/8/5 落とし込み釣り, 釣行記

今年は、チヌが異常に釣れている関西。 例年ですと、そろそろ一旦イガイが落ちて活性が落ち着く頃に差し掛かってきていると思います。 ...

記事を読む

3Dプリンターでオフショアキャスティング用ポッパーを作ってみた!

2019/7/25 DIY, ソルトルアー

3Dプリンターで作るオフショアキャスティング用のルアー第2弾、今回はポッパー編です。 以前製作したダイビングペンシルのモデリングデータ...

記事を読む

四日市でタコ釣り楽しんできました!

2019/7/22 ソルトルアー, ソルトルアー, 釣行記

今日は、地元で今年好調のある釣り物を狙ってきました。 地元では、昨年に引き続きチヌが不調なこともあり、釣り場に通ってすらおりませんでし...

記事を読む

3Dプリンターでオフショアキャスティング用ダイビングペンシルを作ってみた!

2019/7/20 DIY, ソルトルアー

今回は、シイラのオフショアキャスティング用に製作したダイビングペンシルです。 みつお自作ルアー初の大型ルアーになります。 今回は...

記事を読む

第一回3Dプリンタールアーオフ会シーラ編に参加してきた!【後編】

2019/7/17 ソルトルアー, ソルトルアー, 釣行記

第一回3Dプリンタールアーオフ会シーラ編に参加してきたぜということで後編、今回は実釣編です。 前回の記事はこちらです。 ...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

まとめ記事

3Dプリンターでルアー製作まとめ
3Dプリンターを用いてルアーの製作を始め、なんとか魚が釣れるレベルのものを作れるようになってきました。

これまでの記事のまとめを作って…

diyfishinglife.com
2018-07-11 12:07
チヌ落とし込み釣り関連記事まとめ
チヌ落とし込み釣り記事について、見やすいようにまとめ記事を作りました。

落とし込み釣り初心者の方に参考になればと思い、まとめてみました…

diyfishinglife.com
2019-06-10 12:35
管理釣り場関連記事まとめ【エリアフィッシング】
管理釣り場の釣りについての記事が結構たまってきましたので、まとめページを作ってみました。

特に管釣りを始めたばかりの方や初心者向けの記…

diyfishinglife.com
2018-07-04 11:25

人気記事

  • 【表層攻め】管釣りでワンランク上の釣りを!マイクロスプーンに挑戦しよう
  • 管理釣り場の初心者向けのクランクの解説と選び方【エリアフィッシング】
  • 管理釣り場で厳しいときはミノーを使え!【エリアフィッシング】
  • 管理釣り場に初めて行く前に準備するタックル類について【エリアフィッシング】
  • 管理釣り場の最後の切り札!ボトムスプーン【エリアフィッシング】
  • 管釣りにおけるリーダーの必要性について【エリアフィッシング】
  • 管釣り用のスナップの選び方とオススメについて【エリアフィッシング】
  • 入鹿池のワカサギ釣りを攻略!各ポイントについて解説します!
  • 管理釣り場でたくさん釣るにはフックが非常に重要な件について【エリアフィッシング】
  • 日本海の冬の釣りの定番!富山で陸っぱりヤリイカ釣りに挑戦! 準備編
  • カテゴリー

    • DIY (108)
    • サーモンフィッシング (7)
    • その他釣り (7)
    • ソルトルアー (54)
    • タックル (20)
    • ワカサギ (23)
    • 未分類 (1)
    • 管理釣り場 (152)
    • 落とし込み (55)
    • 釣りウェア (16)
    • 釣行記 (97)
      • サーモンフィッシング (5)
      • その他釣り (2)
      • ソルトルアー (21)
      • ワカサギ釣り (10)
      • 管釣り (38)
      • 落とし込み釣り (21)

    アーカイブ


    ブログランキング・にほんブログ村へ

    最近のコメント

    • 管理釣り場で釣果アップを目指すなら偏光グラスが必須な件について【エリアフィッシング】 に みつお より
    • 管理釣り場で釣果アップを目指すなら偏光グラスが必須な件について【エリアフィッシング】 に こばみち より
    • 新年初日の醒井養鱒場で久しぶりのバクバクを味わってきました【エリアフィッシング】 に みつお より
    • 新年初日の醒井養鱒場で久しぶりのバクバクを味わってきました【エリアフィッシング】 に ルアーマン より
    • 十年使い続けた07ルビアス2004が力尽きたので可能な限り安価に改修してみる! に みつお より
    © 2017 DIY-FISHING-LIFE.