DIY-FISHING-LIFE

釣りと釣り道具DIYのお話し 3Dプリンターでルアーや釣り道具を作成したりしてます。チヌ落とし込みと管釣り。

フォローする

  • プロフィール
  • DIY
  • 釣行記
  • 落とし込み
  • ソルトルアー
  • 管理釣り場
  • ワカサギ
  • サケ釣り
  • その他釣り
  • タックル
  • 釣りウェア
  • 運営者情報

平谷湖チャンピオンシップトーナメント第1戦に参戦してきた!

2022/5/28 管理釣り場, 管釣り, 釣行記

2週連続の大会参戦の第2回目、平谷湖チャンピオンシップトーナメント第1戦参戦記です。 平谷湖の大会は実に15年以上ぶりの参戦となります...

記事を読む

醒井養鱒場 醒井ルアー名人戦第4戦に参戦してきました【エリアフィッシング】

2022/5/25 管理釣り場, 管釣り, 釣行記

今回はまた大会の参戦記事です。 醒井養鱒場の名人戦にまたまた参戦してきました。 いい加減大会の記事ばかりで飽きたと思いますが、ま...

記事を読む

フィッシングサンクチュアリGW明け釣行【エリアフィッシング】

2022/5/19 管理釣り場, 管釣り, 釣行記

GWも終わり日常が戻ってきました。 GW明けに休暇を取って、サンクチュアリに行ってきました。 人の少ない中でゆっくり釣りをしたい...

記事を読む

管釣り用膝置きクッションについて【エリアフィッシング】

2022/5/10 タックル, 管理釣り場

管釣りで、欲しい欲しいと思いながら、ずっと入手していなかったアイテムがあります。 それは、なにかというと『膝置きクッション』・・・ ...

記事を読む

平谷湖フィッシングスポット釣行 GW釣行2日目【2022年5月】

2022/5/6 管理釣り場, 管釣り, 釣行記

GW釣行第2弾は、平谷湖フィッシングスポットです。 実は管釣りだけでなくシーバス釣りにも行っていますが、このご時世、場所が紹介できない...

記事を読む

醒井養鱒場へ釣行 GW釣行1日目【2022年5月】

2022/5/5 管理釣り場, 管釣り, 釣行記

GWに突入。 今年は、コロナもさすがに落ち着いて、人出が戻ってきております。 当然、釣り場も人が多すぎてあまり行きたいとは・・・...

記事を読む

現在のタックルについて【エリアフィッシング】

2022/5/1 タックル, 管理釣り場

私の現在のタックル構成をメモ書き兼ねて記載します。 放流用・クランク・ミノー用 エリアドライブARD-62T-DTS+フロロ1.5ポンド...

記事を読む

ランディングネットについて思うこと【エリアフィッシング】

2022/4/29 タックル, 管理釣り場

管理釣り場のランディングネット。 最近は、各メーカーから様々なネットが出ており、選択肢が多くなって選択に迷うと思います。 いくつ...

記事を読む

スポンサーリンク
  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

まとめ記事

3Dプリンターでルアー製作まとめ
3Dプリンターを用いてルアーの製作を始め、なんとか魚が釣れるレベルのものを作れるようになってきました。

これまでの記事のまとめを作って…

diyfishinglife.com
2018-07-11 12:07
チヌ落とし込み釣り関連記事まとめ
チヌ落とし込み釣り記事について、見やすいようにまとめ記事を作りました。

落とし込み釣り初心者の方に参考になればと思い、まとめてみました…

diyfishinglife.com
2019-06-10 12:35
管理釣り場関連記事まとめ【エリアフィッシング】
管理釣り場の釣りについての記事が結構たまってきましたので、まとめページを作ってみました。

特に管釣りを始めたばかりの方や初心者向けの記…

diyfishinglife.com
2018-07-04 11:25

人気記事

  • 日進総合運動公園プールフィッシングに初挑戦してきた!【2022年2月】
  • ニョロ系クランクの使い分けについて【エリアフィッシング】
  • 管釣りにおけるリーダーの必要性について【エリアフィッシング】
  • ロデオクラフトRCカーボンタックルバッグを購入したので色々弄ってみた!その1
  • 管理釣り場でのPEラインの選び方について【エリアフィッシング】
  • 管釣りクランクSS(スローシンキング)について【エリアフィッシング】
  • ロデオクラフトRCカーボンタックルバッグを購入したので色々弄ってみた!その4
  • 管釣り用クランクのフックのセレクトについて【エリアフィッシング】
  • 【表層攻め】管釣りでワンランク上の釣りを!マイクロスプーンに挑戦しよう
  • 管理釣り場でのフローティングミノーについて【マジックジャーク】
  • カテゴリー

    • DIY (144)
    • サーモンフィッシング (11)
    • その他釣り (11)
    • ソルトルアー (59)
    • タックル (33)
    • ワカサギ (25)
    • 未分類 (2)
    • 管理釣り場 (261)
    • 落とし込み (59)
    • 釣りウェア (16)
    • 釣行記 (183)
      • サーモンフィッシング (9)
      • その他釣り (6)
      • ソルトルアー (24)
      • ワカサギ釣り (12)
      • 管釣り (107)
      • 落とし込み釣り (26)

    アーカイブ


    ブログランキング・にほんブログ村へ

    最近のコメント

    • 3Dプリンターでルアーを作る!ポッパー編【チニング】【バス】 に みつお より
    • 3Dプリンターでルアーを作る!ポッパー編【チニング】【バス】 に ノリ より
    • ピシファン(Piscifun)CarbonXをインプレしてみる! に みつお より
    • ピシファン(Piscifun)CarbonXをインプレしてみる! に どーしま より
    • 雨の醒井養鱒場釣行2021年1月 に みつお より
    © 2017 DIY-FISHING-LIFE.