フィッシングサンクチュアリへ春の陽気に誘われ行ってきました【2024年2月】

今回は、大会のエントリーを兼ねてサンクチュアリさんに行ってきました。

最近、スプーンばかり使っていてプラグをほとんど使っていなかったため、久しぶりにクランクを練習しようと思い、一日クランクの釣りを楽しんできました。

フィッシングサンクチュアリ

朝9時頃到着。

大会のエントリーして、ちょいとお買い物してタックル準備して釣り場へ。

今日は人が少なかったので、第2ポンドのお立ち台側のイン側があいていたので、釣り座を確保して釣りを始めました。

タックル

クランクの練習に来たため、タックルは最低限で。

余計なタックルを持ってくるとスプーンを投げ始めるので笑、余計なものはもってこないこととしました。

クランク用

オーバーブレイズ61L-S+17スティーズtype-1+フロロ1.5ポンド

小型クランク用

ホワイトウルフ62ul-e+17スティーズtype-1+エステル0.3号

フルサイズクランク用

スパイクアロー62L-Tz+17スティーズtype-1+ナイロン2.5ポンド

クランクの練習

朝一、魚の活性を確かめるためパイロットルアーであるノア1.8gをキャスト。

バイトはあるけど掛からないのでノア1.5gにチェンジして黒金系のセカンドカラーを投げると、中層でヒット。

とりあえず、スプーンはここまでということにしてここからはクランクの練習を始めました。

まずは、クランクを色々投げて反応を探って、釣れるクランクを探していきました。

まあ、サンクでは定番なんですが、モカDRFやファットモカJrSRSSなんかが反応が良い感じ。

ちょっと速めの巻きが反応良くて、スローなニョロ系なんかは使いにくかったです。

あまり潜らせないで、中層なんだけどちょい上を引くと魚の追いが良かったです。

練習ということで、どのクランクが釣れるか見極めてからは、ロッドを色々変えたり、ティップの角度やロッドの構えるたかさ、合わせの入れ方などを練習。

久しぶりにやるのでだいぶ忘れていることも多くてダメダメでしたが、ひたすら練習。

しかし、まだまだ試合で戦える仕上がりではなく、練習が必要な状況なので引き続きクランクを使う機会を増やさないといけないです。

今日は天気も良く、のんびり釣りができてよかったのですが、花粉がかなり飛んでいたのもあり、昼過ぎには鼻水だーだーで目がかゆかゆの状態になり笑、たまらず14時過ぎには納竿して早めの終了としました。

これからの時期は、花粉症との戦いが始まるので厄介ですね。

年々ひどくなっているので、今後どこまでやばいことになるのか戦々恐々としてます。

まとめ

フィッシングサンクチュアリさんに行って、クランクの練習をしてきました。

だいぶ暖かくなってきて、クランクがよく効き始める時期になってたかなと思いました。

今日のMVL

モカDRF
ちょうど良い棚を引くことができて、アクションも合っていたようでよく釣れました。

SSも良いけど、Fもちょっと浅めの棚を早く引くのが効く時でちょっとシルエット押さえたい時に使いやすいクランクですね。

created by Rinker
Rodiocraft(ロデオクラフト)
¥1,365 (2024/04/28 18:11:36時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする