
3DCADと3Dプリンターで簡単製作!管釣り用ニョロ系クランクを2フック化してみた!
前回、3DCADで簡単にモデリングできて、ちゃんと動いて釣れる管釣りルアーということでニョロ系クランクの作り方を公開しました。 ...
釣りと釣り道具DIYのお話し 3Dプリンターでルアーや釣り道具を作成したりしてます。チヌ落とし込みと管釣り。
前回、3DCADで簡単にモデリングできて、ちゃんと動いて釣れる管釣りルアーということでニョロ系クランクの作り方を公開しました。 ...
管釣りルアーの定番カラーとして、飛ばし塗装(飛沫塗装)というのがあります。 スプーンやプラグに写真のような感じでつぶつぶ塗装が施されて...
前回、3DCADと3Dプリンターで設計したニョロ系クランクを仕上げていきます。 前回の記事はこちら↓ 私の3Dプリンター...
キハダキャスティング用のルアーとして、ダイビングペンシルとシンキングペンシルの2種類を製作しましたので紹介します。 モデリング こんな感...
3Dプリンターで管理釣り場用のルアーを作る活動を始めて2年半ほどがたちました。 かなり3Dプリンターのルアーづくりが浸透してきて、3D...
今回は、2フックのハイフローティングミノーを紹介します。 以前ワンフックのハイフローティングミノー、主にマジックジャークで使用するミノ...
今回は、私の活用している3Dプリンターでルアーを作る際のちょっとした小技を紹介したいと思います。 3Dプリンターでのルアー作りは、3D...
新型コロナ感染防止のため、最近は釣行を自粛しております。 ブログも書けば、釣りに行きたくなると思い、まったく書いておりませんでしたが、...