
電動エアブラシRAYWOOD δ(デルタ) RW-084で飛ばし塗装(飛沫塗装)する方法を解説します!
ちょっと前に、ポータブルの電動エアブラシを購入してルアーの塗装に使っておりました。 RAYWOOD δ(デルタ) RW-084という機...
釣りと釣り道具DIYのお話し 3Dプリンターでルアーや釣り道具を作成したりしてます。チヌ落とし込みと管釣り。
ちょっと前に、ポータブルの電動エアブラシを購入してルアーの塗装に使っておりました。 RAYWOOD δ(デルタ) RW-084という機...
ここのところコロナコロナで釣りに行けておりませんが、ルアー制作も特に頑張ってるわけでもなく何をする訳でもなくという感じ 空いた時間に少...
今まで、ハンドメイドルアーやバッカン用の改造パーツなどを作って、気が向いた時にたまーにメルカリに放出しておりました。 コロナ禍で、家に...
今日は、最近導入したエアブラシのレビュー記事です。 今まで、ルアーの塗装は、主にスプレー塗装とガイアノーツの『イージーペインター』を使...
自粛生活中で、家にいることが多く暇を持て余しておりまして、ルアーを無駄に購入したりしているこの頃。 ルアーが無駄に増殖しており、まだ使...
4月も後半になり、本格的に春といった感じになってきました。 あったかくなってきたので、魚が水面を意識しはじめる季節になりましたが、そう...
今回は管釣り用のリリーサーのお話です。 しばらく前にリリーサーを自作しておりました。 使っているうちに、かなりヘタってき...
以前製作したリバースリップジョインテッドミノーのダウンサイズ版です。 前回作ったジョインテッドミノーがなかなか良い感じになったので、調...