
ロデオクラフトRCカーボンタックルバッグを購入したので色々弄ってみた!その4
新型コロナ感染防止のため、最近は釣行を自粛しております。 ブログも書けば、釣りに行きたくなると思い、まったく書いておりませんでしたが、...
釣りと釣り道具DIYのお話し 3Dプリンターでルアーや釣り道具を作成したりしてます。チヌ落とし込みと管釣り。
新型コロナ感染防止のため、最近は釣行を自粛しております。 ブログも書けば、釣りに行きたくなると思い、まったく書いておりませんでしたが、...
ロデオクラフトのRCカーボンタックルバッグのカスタム第3弾です。 今回は、バッカン内部をちょいちょいいじっていきました。 【前回...
ロデオクラフトRCカーボンタックルバッグのカスタム計画第2弾です。 今回は、カウンターをバッカンにセットするためのホルダーを製作しまし...
久しぶりのルアー自作ネタです。 今回はちょっと管釣り用としてはあまり使われていない形状のルアーになりますが、フラットサイドクランクを作...
今回は3Dプリンタールアービルダー同士で交流しましょうということで、裾野フィッシングパークにて第1回のオフ会を開催しましたのでその様子をレポ...
今回はひさしぶりに自作ネタです。 タックルボックスに設置するタイプのスプーンラックを作ってみましたので紹介します。 タックルボックス...
今回も恒例の3Dプリンタールアー釣り大会の季節がやってきました。 第9回ということでもう恒例行事と言ってもいいんじゃないかと思います。...
今までに3Dプリンタールアーで釣った魚種についてまとめてみました。 新しい魚を釣ったら、随時更新していきます。 管理釣り場 主にク...