3Dプリンターで2フックマイクロニョロ系クランクを作ってみた!

突然ですが、市販されているニョロ系クランクって小型のものが少ないですよね。

ティモンのノラクラの小さいのとかノリーズのライスとかありますが、ノラクラはもう廃盤なのか手に入らず中古で買い足したものも残り2個になってしまい気軽に使えなかったりで困っています。

ライスは自分には合わずで、ロストしたっきり補充せず。

マイクロニョロ系クランク難民になっておりました。

以前から小型のニョロ系クランクを作ろうとしていたものの、3Dプリンターでルアーを作り始めた当初は、小型のルアーを作るスキルが足りませんでした。

現在は一応まともなものが作れるようになってきましたので、今年は小型ニョロを作っています。

この前、自作マイクロニョロ系クランクを紹介しましたが、こちらはアクションを抑えた激シブ対策用のルアー。

今回は、ハイピッチでアクションして、魚をしっかり寄せてこれつつ、渋い魚に口を使わせることができるタイプのニョロ系クランクを作ってみました。

モデリング

ツーフック仕様のスタンダードなタイプのニョロ系クランクとしてモデリング。

地元の北方マス釣り場というハイプレッシャーな小規模エリアで使うことを想定して仕様を決定してます。

エイトカンをラインアイに使うため、リップの下側のアゴの部分をボディと一体化したデザインにしてみました。

このアゴの部分にエイトカンを差し込む構造にして強度を確保してます。

リップは3Dプリンターでプリントする方式を採用。

ガラエポリップでも良かったんですが、ガラエポリップの重量のせいで頭下がりになるのを嫌ったのと、多分リッププリント方式でも楽に作れそうな気がしたのでこの方式にしました。

組み立て

特に書くことはないですが、ツーフックで横アイにしてます。

縦アイにするとスプリットリング2連で長くなってフック同士が絡むので横アイにしちゃいました。

テストしたところ、まあ十分釣れるんでこれで良しとしてます。

アクション

タイト気味のハイピッチウォブアクションです。

ちょっとだけ潜りにくいセッティングにして潜行深度を抑えつつ、浮力をサスペンド気味に設定

ゆっくり浅い棚をトロトロ引いて来れるようにというコンセプトです。

テストした感じでは、プレッシャーの高い子マスを、アクションで寄せて食わせることができ、良い感じになりました。

北方マス釣り場でテストしたんですが、ハイプレッシャーな状況でもきっちり子マスにアピールしてくれました

まとめ

2フックマイクロニョロ系クランクを作ってみました。

今年は仕事が忙しくて、ルアーの製作が遅れ遅れですが、コツコツルアーの設計制作を続けていくつもりです。

ルアーの販売もやっていこうと思いますので良かったらよろしくお願いします。

Twitterで告知しますので、良かったら見てください。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする