フィッシングサンクチュアリCS第3戦に参加してきました【2024年4月】
久しぶりの釣りになります。 サンクチュアリさんでCS第3戦に参戦してきました。 だんだん暖かくなってきて、クランクシーズンになっ...
釣りと釣り道具DIYのお話し 3Dプリンターでルアーや釣り道具を作成したりしてます。チヌ落とし込みと管釣り。
久しぶりの釣りになります。 サンクチュアリさんでCS第3戦に参戦してきました。 だんだん暖かくなってきて、クランクシーズンになっ...
ここ最近、スプーンの量が増えてきてバッカン内に収まらずどうしようかと悩むことが増えてきました。 いやね、行く釣り場ごとに使うスプーンっ...
現在の備忘も兼ねて、現時点での管釣りでのエステルラインの運用状況について書いていこうと思います。 管釣り初心者の方で、エステルラインを...
またこの季節がやってきました。 ヴァルケインスーパーカップ。 予選大会の優勝賞金10万円、決勝大会の優勝賞金の150万円という夢...
今回は、久しぶりの醒井養鱒場での大会に参加してきました。 5か月ぶりくらいですかね。 2024年醒井チャンレンジカップ。 ...
管釣りスプーンのカラーセレクトについてのお話その②です。 以前書いた記事の続きになります。 前回の記事でそろえておくスプ...
雨の中大会のエントリーのため、フィッシングサンクチュアリさんに行ってきました。 フィッシングサンクチュアリ 朝目が覚めたら6時 目...
フィッシングサンクチュアリさんのチャンピオンシップトーナメント第2戦に参加してきました。 また例によって、前日から気温が下がり厳しそう...