管釣りルアーのトゥルーチューンはSOULS EYE TUNER IIが使いやすくてやばい

管釣りルアー、クランクやミノーで1番重要なことはアクションでもなくカラーでもなく、真っ直ぐ泳ぐことです。

当たり前の事なんですが、意外とできてないことが多い。

まっすぐ泳がないとルアーの本来の力を発揮できないことになります。

買ってパッケージを開けた時点でまっすぐ泳がないルアーもありますし、一見普通に使えると思っているルアーでも、早く巻くと左右に偏って泳いだり、釣ってるうちにまっすぐ泳がなくなったりするため、まっすぐ泳ぐように調整してやる必要がありあります。

それを、トゥルーチューンとかアイチューンと言いまして、アイチューナーと呼ばれる専用の器具やペンチなどを使ってアイを左右にまげて調整をします。

以前、トゥルーチューンについて、以下のような記事を書いているのですが、今回新しく買ったアイチューナーが管釣り用のプラグに最適なものだったので紹介したいと思います。

管釣り用のルアーってアイの径が細いルアーが結構多くて、下の記事で紹介したものですと、対応しているアイの径が大きめなんです。

調整はできるんですが若干やりづらいことがあって、もっと使いやすいものが欲しかったんですよね。

色々探してやっと良いものが見つかったので今回記事にしたというわけです。

管理釣り場で使用されるクランクやミノーなどのプラグ類。 ルアーの性能をフルに発揮させるのに必要な調整がトゥルーチューンです。 今...

SOULS EYE TUNER II

ソウルズというメーカーのアイチューナ2という商品です。

ソルトウォーター系やネイティブトラウト用の釣り具を開発販売している会社ですね。

このソウルズが販売しているアイチューナーで、「1.0×0.8」と「0.8×0.6」という二つの仕様のものを販売しております。

数字が対応するアイのワイヤーの太さを表しておりまして「1.0×0.8」はワイヤー径1.0mmと0.8mmに対応するアイチューナーということになります。

管釣り用プラグのトゥルーチューンで使用するということで、当然アイのワイヤー径は細めのものに対応しているものが良いだろうということで、今回は「0.8×0.6」を購入しました。

価格は1100円でした。ルアー1個分の価格。

サイズは、44mm(実測値)とかなり軽量コンパクトになっております。

ボディはステンレス製で細いですが、十分な強度がありますね。

写真のように、十字に溝が彫られており、0.8mmと0.6mmに対応できるようになっています。

断面形状が円ではなく「SOULS 0.8×0.6」と書かれた面がフラットになっていることで、指でつまんで使う際に安定して保持できるようになっており、非常に使いやすいです。

サイズが小さいので指が太い方はちょっと使いづらいかもしれませんね。

また、反対側にはリングなどをとりつけることができる穴が開いていて、ピンオンリールなどで落下防止を施せるのも良き。

対応ルアー

実際にこいつで、管釣りルアーのアイチューンをやってみた結果ですが、以下の通りでした。

手持ちのルアーで試してみると、大型~中型のルアーは0.8mmの溝でほぼ調整可能、小型のルアーの大多数も0.8mmで調整できます。一部のアイの径の細いルアーが0.6mmの溝で調整という感じでした。

管釣りルアーはほぼ0.8mm~0.6mmの径のラインアイを使っているということかと思います。

ただし、0.6mmで調整可能なルアーも、0.8mm側の溝で調整することはできますので、バスなど他のもっと大きめのルアーを使ったジャンルの釣りと兼用したい場合は、「1.0×0.8」のタイプを購入しても良いかなと思いました。

また、後述しますがナブクラなどのアイが太く大きいルアーは、もう少し大型のアイチューナーを使用したほうが調整がしやすいかなという感じでした。

大型のルアー

まず、大型のクランクですが、クラピーやチャタクラ、パニクラなどのフルサイズクランクについてです。

この辺の大型のルアーの太めのラインアイにも対応しており、しっかりとアイを調整することができました。

0.8mm側の溝を使用するとジャストサイズでした。

ナブクラやなどの大型のニョロ系クランクでも問題なく調整できました。

手持ちのルアーは0.8mmで対応できましたが、0.8mmで対応できない太いアイを持ったルアーもあるかもしれませんのでその場合はもっと太い径に対応したものが必要になります。

また、ナブクラは0.8mm径の溝で調整できるのですが、アイ自体が大きめで、このアイチューナーの先端部分が小さいためアイ全体を覆う形で保持できないため、調整がやりづらい部分があります。

ナブクラに関してはもっと大きいサイズのアイチューナーの方が使いやすいと感じました。

中型のルアー

モカなどのクランクや中型のニョロ系クランク(ココニョロ、ガメクラ、ツブアン)でも問題なく使用可能でした。

これも0.8mm側の溝で調整できます。

大型で使用可能なので、それより小さい中型ルアーで使用可能なのは当然ですね。

問題はもっと小型のルアーです。

小型のルアー

小型のクランク類では、プチモカ、ちびパニクラ、ファットモカjr、ピコチャタクラなどのマイクロクランクでも問題なく調整可能。

大多数のルアーは0.8mmで調整する形になりますが、ちびパニクラやトレモスマッシュなどはアイの径が細く、0.6mm側の溝で調整する形でした。

また、最近使用される方が増えている、調整がかなり重要になるマジックジャーク用のミノーですが、ザッガー50F1、イーグルプレイヤーslim/GJ、スティルエリアチューンなど特に問題なく調整できました。

ザッガーやGJは0.8mmの溝、スティルは0.6mmの溝を使用して調整できます。

特にスティルは調整がシビアで難しいんですが、0.6mmの溝が細いラインアイにジャストサイズで隙間なくしっかりアイを把持して、正確に曲げることができるため、調整がかなり楽になりました。

アイチューナー先端が他の商品と比べて細いため、アイがリップに少し埋まっているGJなんかも奥までしっかり把持して調整できるので、小型のルアーでアイが小さかったり少し埋まっているタイプのルアーでも調整がやりやすいです。

まとめ

管釣り用ルアーに対応したアイチューナー、SOULS EYE TUNER IIについて紹介しました。

0.8mm~0.6mm系のアイを持ったルアーに対応しており、管釣りで使用するルアーの大多数で使用可能なアイチューナです。

一部の小型ルアーやマジックジャーク用のミノーの細径アイやリップに少し埋まっているルアーについても、正確に調整できるので小型ルアーのアイチューンでお悩みの方に特におすすめですね。

ただし、ナブクラなどの一部の大型ルアーでアイが大きいものは、もっと対応径の太い大きめのアイチューナーの方が使いやすいです。

私はメインのアイチューナーとしてこちらを使用して、一部の大型ルアーを調整するときだけ別のチューナーを使う運用で活用していこうと思っています。

プラグ一個分の価格なので、アイチューンの重要性を考えれば個人的には安い買い物かなと感じてます。

とりあえず買っとけば役に立つので持ってない人は是非購入することをおススメします。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする