管釣り用のスナップの選び方とオススメについて【エリアフィッシング】

一昔前の管釣りでは、ラインとルアーを直接結んで接続することが多かったですが、最近の管釣りでは、スナップの使用が一般化していますね。

今回は、管釣りで使用しているスナップについて、私の選び方とおすすめについて紹介します。

スナップのメリット

ブラックバス釣りでは、ラインアイにスプリットリングがついており、リングにラインを直結して使うことが多いですが、管理釣り場では、ルアーとの接続にスナップを介することが一般的です。

なぜスナップが一般的かというと、それはやはりスナップを使用することの大きなメリットがあるからに他なりません。

スナップを使用することによるメリットとしては、

ルアー交換を素早く行うことができる。

スナップを使用することにより、ワンタッチでルアーを外して取り付けることができるため、ルアー交換に掛かる時間を短縮することができます。

当然、ルアー交換に要する時間のロスが減るわけですから、釣りをしている時間が増え、釣果を増やすことができます。

スナップを使うことで、実質的に釣果の底上げが図ることができると言えます。

糸を切らなくて済む

直結の場合、ルアーを交換するごとにラインを少しずつ切っていくことになります。

直結の場合、リーダーを付けていると、ルアーの交換を繰り返す度に短くなっていき、リーダーの強度が十分でも、リーダーを結び直す頻度が高まります。

リーダーを結ぶ時間もロスになりますし、なにより面倒ですよね。

釣り中の面倒な作業を減らすというのは、釣りにおいて、集中力を継続するのに大事なことで、この面倒な作業をどれだけ減らすことができるかが、釣果を伸ばすうえで重要なことだと個人的には思っております。

まあ、ストレスなく釣りができる方が、より釣りが楽しく感じますからね。

ただし、結び直す回数が減るということは、糸を使い続ける時間が長くなるということですので、ラインの傷などについては、しっかりチェックすることが必要になることには注意です。

ルアーの動きが良くなる

スプリットリングはワイヤーが2重になっていますが、スナップはそうはなっておりませんので、ルアーと接触している部分が細いということになります。

ルアーとの接触する面積が小さくなり、抵抗が小さくなるため、ルアーの動きが良くなり、よりワイドな動きになったり、低速でもしっかり動くようになります。

まあ、ほんのちょっとの差ですけども。

ルアー交換の面倒さがなくなる

個人的には、これが一番の理由です。

直結の場合は、ルアー交換のたびに結び直すという手間のかかる作業が必要になります。

管釣りの場合、1投とか2投でルアーを交換することが非常に多くあります。

これは、他の釣りにはない特徴だと思います。

ここで、直結ですとルアーを1投で交換することに対して、面倒で抵抗があると思います。

そうなると、当然しっかりとしたルアーローテーションができない、なんてことになってしまいます。

スナップのセレクト

私が、スナップのセレクトにおいて、重視していることは、

繰り返しの使用に耐えること

何度もスナップの開閉を繰り返すと、そのうちワイヤーが弾性を失い、スナップが変形してしまい、そうなると交換が必要になります。

強度が高く繰り返し使えるスナップが良いのは当然ですね。

ワイヤーが細め

プラグにたまにあるんですが、ラインアイが小さくてスナップをアイに通しにくいものがあるんです。

ワイヤーが細いと、そんな場合も、スムーズに取り付けが可能なので、効率よくルアーの交換ができます。

価格が安い

消耗品なので、あまり価格の高いものは避けております。

手ごろな値段なら、変形した時に思い切って早めに交換できますので良いと思います。

「十分な強度がある」かつ「細いワイヤー」が私のスナップに求めるものです。

オススメのスナップ

耐力スナップ

私がオススメするスナップは、ずばり「耐力スナップ」です。

サイズは#000

ワイヤーも強度が高いものを使用しており繰り返しの開閉に対する強度が高いです。

また、溶接加工されていることもあって、繰り返し開閉しても変形することが無いです。

ワイヤーも細めのものを使っており、ルアー交換もやりやすいです。

また、横幅が広く、アイの太いルアーなどのアクションを妨げることなく、きれいにアクションさせることができる点も良いと思います。

少し普通のスナップより値が張りますが、確実にそれだけの価値があります。オススメです。

created by Rinker
オーナー(OWNER)
¥341 (2024/03/19 11:50:18時点 Amazon調べ-詳細)

オフィスユーカリ スナップ 匠 ジャパンスペシャル

これは、最近使い始めたのですが、ステンレス線の強度が非常に高く、繰り返しの開閉による劣化が少なく非常に耐久性があるスナップです。

耐力スナップと同様、値段が若干張りますが、その分長持ちしますし、サイズが小さいもので~#0000まであり、0.5g程度の軽量なマイクロスプーンだとスナップによってアクションが変わることがあり、この#0000だと、アクションが変化したりなどの影響が少ないので最近のお気に入りです。

created by Rinker
オフィスユーカリ
¥418 (2024/03/19 11:50:19時点 Amazon調べ-詳細)

日本の部品屋のろう付スナップ

実は、今紹介したものよりもっと良いものがありまして、お金がある人は、「日本の部品屋のろう付スナップ」を使うことをお勧めします。

スナップがろう付けで接続してあり強度が高く、開閉もしやすいと使いやすさがワンランク上です。

その代り当然といえば当然なんですけど、価格が非常に高いです。

値段が耐力スナップの倍以上しますので、ここぞという時、昔大会に参戦していたころに大会本番限定で使用していました。

一度試してみると良いかと思います。

created by Rinker
日本の部品屋
¥633 (2024/03/19 11:50:20時点 Amazon調べ-詳細)

こちらで最近使い始めたコスパに優れた別のスナップを紹介していますのでよかったら見てみてください。

価格が安い割に使いやすく、性能もそこそこでバランスがとれたスナップだと思います。

以前管釣り用のスナップをなぜ使う方が良いのか?ということやオススメのスナップなどを紹介していました。 上の記事では、『耐力スナ...

まとめ

管釣りで使用されているスナップについて、オススメを紹介させていただきました。

皆さんの楽しい管釣りライフの一助になれば幸いです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする