
手取川でサーモンフィッシング楽しんできました!
秋の恒例行事サケ釣りの2回目、手取川編です。 富山県朝日町の小川と石川県白山市の手取川サケ有効利用調査の2箇所に抽選で当選したため、今...
釣りと釣り道具DIYのお話し 3Dプリンターでルアーや釣り道具を作成したりしてます。チヌ落とし込みと管釣り。
秋の恒例行事サケ釣りの2回目、手取川編です。 富山県朝日町の小川と石川県白山市の手取川サケ有効利用調査の2箇所に抽選で当選したため、今...
10月になり、今まで暑かったのが嘘みたいに急に涼しくなってきました。 毎年の秋の恒例行事となっているサーモンフィッシングの季節がやって...
手取川サーモンフィッシング1日目は、あえなく坊主で撃沈でした。 一旦昼食をとって、落ち着いた後、1日目の反省を踏まえ作戦を練ります。 ...
秋が深まって、だいぶ寒さを感じるようになってきましたね。 秋といえば、鮭の季節。 川を遡上する鮭を釣らないと年が越せません。 ...
毎年恒例となったサケ釣りの季節がやって来ました。 今年は、石川県手取川と富山県小川に申し込みして、抽選の結果、小川は外れてしまい手取川...
今回は、石川県手取川にサケを釣りに遠征してきました。 先月に富山県小川でサーモンフィッシングを楽しんできました。 その時はなんと...
今日は富山県にサケ釣りに行ってきました。 昨年から始めたサーモンフィッシング。 今年のサケ釣行の第一弾です。 無事サケを釣...
ここ最近はだいぶ涼しくなってきて、秋の到来を感じさせる時期になって来ましたね。 秋と言えば、サケ釣りの季節がやって来ました。 急...