再開した醒井養魚場へ行ってきました!【エリアフィッシング】

10月に入り、緊急事態宣言が解除され、やっと仕事も休日も落ち着きを少し取り戻してきました。

やっと遠征などを再開できそうです。

管釣りも、休止していた醒井養魚場がやっと復活。

大量放流をするということで、早速出撃してきました。

醒井養魚場

人がかなり多いだろうことを意識して6時30分ごろ到着すると、もうすでにネットが入り口に並んでおります。

時間まで準備しながら並んで、空いている場所に入り釣り開始です。

タックル

クランク用

ARD-61F-T2RX+CARBON-X1000S+エステル0.3号

放流、汎用ロッド

エリアドライブARD-62T-DTS+スティーズtype-1+フロロ1.5ポンド

マイクロスプーン・小型クランクロッド

トーナメントドライブARD-62S-BTX+スティーズtype-1+エステル0.3号

PEミノーボトム

センシティブ+17セオリー2004+PE0.175号

エステルミノーボトム

エスクローザーec61m-st+07ルビアス2004+エステル0.4号

午前の部

朝一しばらくたった後に放流が入るとのことで、しばらくはスプーンの練習をしました。

バンナ1.4g、ファクター1.2g、ピーチST1.2gをローテ。

今日は、ファクター1.2gが朝一から、放流の残存狙いまで安定して釣れました。

誘いを入れると反応が良かったのですが、バンナやピーチのオートで入る誘いはお気に召さないようで、ファクターのマニュアルで入れた誘いにバイトが集中しました。

放流

今日は、なんと午前中に2回放流がありました。

午前はミュー3.5gのみを使用。

1回目は普通の釣れっぷりだったのですが、2回目はひたすらミュー3.5gで釣れ続ける状況に。

かなり浅い棚をロッド立てて、ミューを通すと沖のシェードの際でバイトが連発しました。

久しぶりに放流魚の釣りをがっつり練習できました。

スプーンの巻き

今回は、沖のシェード周りに魚がたまっており、そこと手前の魚がたまっている場所その2か所を集中して狙うパターンが有効でした。

ファクター1.2gで放流魚の残存を抜いていって、反応が悪くなったら、アキュラシー0.9g、Tスプーン0.9gをちょい沈めて同じ棚を通して、活性がちょい低い魚を抜いていきました。

途中、アキュラシー0.9g茶色がハマって、5本一気にとれたり、レンジがきっちりあうとスプーンの巻きで連発を楽しめました。

今日は魚がめっちゃ小さく、レンジがかっちりあっても、掛かりが悪い状況。

ソリッドロッドでラインとの角度をちょっととって、ソリッドティップで絡めとる感じで食わせるとフッキング率を上げることが出来ました。

プラグでも

当然、クランクでも絶好調

蛍光ピンクのクランクをローテして、ティップを水中に突っ込んでゴリゴリ巻くだけでガッツりと食ってきました。

あまり多用すると、練習にならないのでスプーンで沈黙したときに場を休ませるために、時折クランクをキャストする形で活用しました。

今回は、自作ルアーは一切使わず市販ルアーのみ。

対して、いつも調子の良いミノーのマジックジャークは少し反応が悪かったです。

釣れることは釣れるんですが、連発せず単発ですぐに反応がなくなる感じ。

午後も放流

昼食後、しばらく休憩して午後の部再開。

午後も一度放流がありました。計3回。

ミュー3.5gとフリーザー2.3gでちょいちょいっと釣って、またマイクロスプーンで残存狩り。

午後からかなりスプーンの反応が落ちてきましたが、アキュラシー0.6gで少し下を通してポツポツと。

結局、3時過ぎに100匹を超えたところでキリが良いので少し早めの納竿としました。

まとめ

久しぶりの醒井養魚場で3桁釣果。

一日がっつり釣らさせてもらいました。

スプーンの巻きで一日釣れたので、良い練習になりましたね。

今日のMVL

アキュラシー0.9g

今日はアキュラシーのアクションがかなり効いたみたいで。

放流の残存が仕事をしだしたタイミングで一気に数を稼ぐことが出来ました。

定番スプーンなので、とりあえず買っとくと良い思いできると思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする