入鹿池ワカサギ釣りに行ってきた!2021年1月

今回は、久しぶりの管釣り以外の釣りですね。

この冬はここまで、管理釣り場を中心の釣行ばかりでした。

たまには、違う釣りもしなくちゃということで、久しぶりにワカサギ釣りに出撃。

愛知県入鹿池で、ワカサギ釣りを堪能してきました。

入鹿池

同行の弟と合流して朝七時すぎに到着すると、ものすごい数のボートが湖上に浮かんでおります。

最近は、コロナでソーシャルディスタンスが確保できる、外遊びである釣りがブームということでどこもかしこも人が多く、ワカサギ釣りも例外では無いようです。

7時半にボートに乗り込み、出発。

事前にボート屋のおじさんに聞いたところ取水塔から火の用心辺りで釣れているとのことで、手前側の取水塔の沖に船団があったので、その近くに錨を下ろしました。

タックル

タックルは、私は電動リール二刀流で弟は電動リール1台。

餌は紅サシです。

仕掛けは、1号針の5本バリに重りは3.5g

シーズンはじめは慣れてないので、数の少ない5本バリがトラブル回避の面で使いやすいですね。

created by Rinker
ささめ針(SASAME)
¥383 (2024/04/26 09:02:11時点 Amazon調べ-詳細)

渋い!けどデカいっ!

釣り始めるも、反応は皆無。

周りもたまーに釣れる程度。

よく見ると、ポツポツとでも釣れている場所に偏りがありました。

釣れている場所から、釣れそうな場所を推定して空いている場所に移動したらやっと釣れ始めました。

ワカサギ釣りは場所が非常に大事で、少しの場所の違いで釣果に大きく差がつくので、面倒でも移動するのが大事です。

特に今日のような渋い時に初心者が移動を怠ると酷い目にあいます。

移動後、アタリがポツポツ出始めて、釣れ始めましたが、とにかくワカサギがデカい!

今までの入鹿池では考えられないサイズのワカサギが釣れます。

ボート屋のおじさんに後で聞いたところ、ここ20年でこんなサイズのワカサギが釣れたことはないというほどの大型が釣れます。

というか大型しか釣れません笑。

1匹でいつものサイズの2、3匹分はあるので、30匹釣れれば、家族分十分足りるレベルですね。

今年はチャンスの年だと思います。

取水塔の前辺りでしばらくやってましたが、アタリが遠のいたので、火の用心側に移動することにしました。

数がなかなか伸びない・・・

反応がありそうな場所に移動をしますが、どこも反応があっても一瞬で終わり。

群れが一瞬でどこかに行ってしまいます。

そのため数を上手く伸ばせません。

1回群れにあたると、2~3匹程度、多くて5匹とか。

それでも何とか50匹に到達。

その後、10時半には一気にワカサギのアタリが遠のきました。

場所移動が功を奏し・・・

アタリがなくなり、付近のボートも次々に場所移動してしまったので、大きく場所移動することに。

取水塔から火の用心側に移動していたので、また最初の取水塔側に大きく移動しました。

魚探装備のエレキが船団になってたので、その近くに停めると、正解のようでした。

また、アタリが復活し、釣れるように。

12時までそこで粘って、納竿。

釣果は78匹。

三桁いってないですけど、1匹がでかいので十分な量になりましたね。

何気に満足度は高いです。

まとめ

今シーズン初の入鹿池ワカサギ釣りに行ってきました。

釣果は微妙な感じでしたが、大型のワカサギが連発するという入鹿池にしては珍しい釣果で満足することができました。

移動を繰り返したので、次の日腰に大ダメージが来てひどい目にあいました。

この歳になると手漕ぎは辛いです。

エレキ欲しくなりますわ。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする