みなさまあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
さて、新年の初釣行ということで、管理釣り場に行っておりました。
本当は、会社の人とスノボに行く予定だったのですが、雪が少なく延期しようということになり、急きょ釣りに行くことにしたという次第です。
・・・で、初釣り、どこに行くか迷いました。
管釣りの年初の営業情報を調べていくと、実はまだ行っていない釣り場が岐阜にあり、そこがやっている情報をキャッチ!
どんなところなのか非常に気になっていたこともあり、今回はその釣り場に行ってみることにしました。
鱒蔵
岐阜県飛騨高山にある管理釣り場。
自宅から2時間30分、結構遠いです。
今年は雪が少なく、年始も2日から営業しているとのことでちょうどよいタイミングでした。
9時開場でしたが、のんびり出発したこともあり、9時30分過ぎに現地に到着。
スキー場があるような山の中で、釣り場にも雪が少し積もっている状況。
非常にのどかでよい雰囲気の釣り場でした。
初めてで状況がわからないので、適当に空いている場所に入ってスタートしました。
タックル
前回の釣行と同じです。
トーナメントドライブARD-62S-BTX+セオリー2004+エステル2ポンド
スワンドライブ+07ルビアス2004+ナイロン3ポンド
センシティブ+07ルビアス2004+PE2ポンド
トラストXUL+セオリー2004+フロロ1.5ポンド
マイクロスプーンで
水面下に魚は見えますが、あまりやる気はない感じで浮いているように見えます。
最初は、様子見でマイクロスプーンを投入。
Tスプーン1.1g、アキュラシー0.9gを少し沈めて、水面からギリギリ見えない程度の棚を通すと、ピッとラインが入り、ヒット!てな感じのパターン。
同じ棚を自作オーバーヘッドクランクで通すと、ほぼ同じパターンでヒットします。
これだけ寒い状況で、しっかり巻きで食ってくるということは活性は高めだということかな。
しばらく、巻きの釣りを楽しんでいると放流が開始されました。
放流はショートバイトにちょい苦戦
ドーナ1.5gをキャスト。
先ほどと同じ棚を通すと、コンコンっとショートバイトが来ます。
エステルタックルだと、弾いてしまいうまく乗りません。
トラストXULのフロロタックルにチェンジするとうまい感じにフッキングするように。
ドーナ1.5gからのリンゴ1.5gの赤金、黒金とローテ。
一気に15本以上放流魚を釣り上げ数を伸ばすことが出来ました。
ひたすら巻き巻き
放流効果が落ち着いた後は、ひたすら巻き巻きパターン。
自作オーバーヘッドクランクや細ニョロ、スリクラ35DRをローテしつつ、スプーン(ピット0.9g、アキュラシー0.9g)を時折織り交ぜつつ巻き巻き。
太陽が高くなってくるとだんだん浅い棚で反応が出てきて、特に自作細ニョロで連発するなど活性が少し上がってきた感じ。
昼の12時30分までになんとか40匹を釣り、ここで昼休憩に入りました。
午後も巻き巻き
午後もひたすら巻き巻きパターン。
少しアタリが少なくなってきたので、魚の目先をそらすため、午前と同じルアーにたまーにミノーやバイブを入れて場を休めながら釣りをします。
ミノーでは、一本釣りましたが、さすがに寒くて動きが鈍いのか上下の激しい動きについてこれずあまり良くない感じ。
途中、ペレットが撒かれてド表層で釣れた後は、また、少し棚が下がり、スロー巻きでないと食わない状況に。
自作クランクをデッドスローに巻いて、ポツポツでるアタリをとらえて少しずつ数を伸ばしていく展開。
オーバーヘッドクランク、3度ほど回収を繰り返し、最終バージョンを前回の戸神釣行と今日の釣行でテストした結果、一旦設計完了にできそうな感じ。
ひとつ前のバージョンでのサンクでの釣行と合わせて3回のテストで、60匹以上釣れましたのでなかなか優秀ではないかと思います。
結局、3時の納竿までに51匹。
この寒い中、予想外に巻きで釣れたので一日楽しく釣ることでき満足の釣行になりました。
管理人さんも気さくな方で、私の3Dプリンタールアーを見て、興味を持っていただき作り方など色々お話させていただきました。
初めての釣り場でしたが、しっかり釣れて、ロケーション良しでまた来たいと思わせてくれる釣り場でしたね。
まとめ
岐阜県の飛騨高山の管理釣り場、鱒蔵に新年初釣りということでお邪魔してきました。
初めての釣り場でしたが、寒い中しっかり巻きで釣れて一日楽しく釣りができました。
スノボも雪無くてあまりやる気しないので、年始の休みにもう一回くらい管釣りに行きたいと思います。
次はどこにしますかね。
今日のMVL
アキュラシー0.9g
放流以外では、一番釣れたスプーン。
ちょい渋いときに良く効くスプーンですね。