ダイワ ジグキャスターMX 96M をレビューしてみる!【ショアジギング】

今回は、ショアジギングで使用しているロッドの紹介です。

ここ最近ブームのショアジギング、ライトショアジギングですが、私も最近始めた口でして、はじめて3年目の初心者です。

毎年春から秋にかけてチヌ落とし込み釣りで関西に遠征するのですが、その合間にお土産確保のためにやり始めたのがきっかけです。

最初は、シーバスロッドでやっていたのですが、物足りなくなって専用ロッドを買ったという次第です。

ショアジギロッド

私が使っているロッドは、ダイワのジグキャスターMX 96Mです。

中価格帯に位置する、コストパフォーマンスの良いロッドですね。

メーカーの謳い文句は、『軽量・肉厚・細身設定で遠投性能と操作性を兼備したショアジギングロッド

ショアジギングは、ひたすらジグをキャストしてしゃくり続ける必要がある釣りであり、ロッドの軽さが求められる釣りです。

また、ブリやサワラなどの大物も掛かることもあり、パワーも同時に求められます。

この辺の性能を兼備したロッドというコンセプトでしょうか。

スペック

ジグキャスターMX 96Mの主なスペックは以下のとおり。

ルアー重量が10~60gで、軽量なメタルジグや重量級のトッププラグまでを広く扱えるスペックとなっております。

全長 9.6フィート 2.9m

自重 205g

ルアー重量 10~60g

ライン PE1.0~2.0

価格

定価26,600円。

実売2万円代前半で購入。

中価格帯ということで、ダイワで言うとシーバスのラテオなどと同じような価格帯ですね。

安くもなく高くもないという感じでしょうか。

この価格帯は、各社コストパフォーマンスの高いロッドを出しており、価格の割りに良いロッドが多いと思います。

ロッドの特徴

メーカーホームページに記載されているジグキャスターMX 96Mの特徴は以下のとおり。

『ジグだけでなくミノーやトップウォータープラグを使い足場の高い堤防やロングキャストが要求されるフィールドでの使用をメインにしたライトショアジギングロッド。遠投性としゃくり易さを重視し、軽量ジグでも遠くまでキャストできる。』

実際使ってみると、ショアジギングで主に使用する20~40g程度のメタルジグが使いやすいだけでなく、ミノーやダイペン、ポッパーなどのトッププラグなどもキャストしやすいしロッドワークによるアクションもできる。

ルアーを選ばずに使える汎用性の高いロッドですね。

最初の一本にちょうど良いと思います。

良い点悪い点

軽さ

重量が205gということで、華奢で体力に自信がないおっさんの私でもジグを半日程度しゃくり続けられる程度に軽量です。

ショアジギングは、ジグをしゃくり続けられてなんぼな部分がありますのでこの軽さはありがたいですね。

キャスティング

ルアーの重量をしっかり乗せて投げられる、素直なキャスティングができるというか癖がないので投げやすい。

投げやすいので、私のようなルアー専業でない釣り人でも比較的遠投しやすいロッドだと思います。

使用するラインにもよると思いますが、メタルジグで言うと、軽い方は20g程度ならストレスなく投げられますが、それより軽いと投げにくいと感じました(PE1.5号使用)。

重い方は、45gまでは、非常に快適にキャストできましたが、50gを越えてくると、当然のことながらキャストはできますが、ちょっと適正重量からは外れてくるかなという感じ。

ロッドのパワーがもう少しほしいなと感じてきます。

プラグは、サゴシ用のシンキングミノーや鉄板バイブ、ポッパー、ジグミノーを使用しており、25~45gの範囲のものが特にキャストしやすいと個人的には感じます。

ロッドパワー

パワー表記Mクラスということで、大型のメーター近いブリやサワラは、ちょっとパワー不足かなと思いました。

90オーバーのサワラを釣りましたが、やり取りにちょっと苦戦し、もう少しパワーがあればと感じました。

大型をメインで狙う、大型を確実に取りたいのなら、パワー表記MHかHクラスが良いと思います。

ツバスサイズからハマチ、サゴシサイズを釣りつつ、チャンスがあればブリやサワラなど大物も狙っていくような釣りなら96Mが適していると思います。

これ以上硬いと50センチ程度までの青物のやり取りを楽しめなくなると思いますので。

デザイン

ブラックにシルバー、ゴールドのカラーでまとめられており、個人的には悪くないと思っています。

可もなく不可もなくといった感じ。

リールにゴールド系のカラーが入っていても良くマッチしますし、シルバー系のリールでも違和感はないです。

赤ストラのようなカラーはちょっとさすがに合わないですね。

ガイド

この価格帯ですと当たり前ですが、Kガイドを搭載しており、トラブルレスです。

リールシート

ダブルナット式でリールをがっちり固定しているので、ジグをしゃくっている最中に緩んだりしにくいです。

トラブルフリーで良いと思います。

まとめ

ダイワのジグキャスターMX 96M

ダイワのショアジギング用の中価格帯ロッドで、コストパフォーマンスの高いロッドです。

特にシーバスなどのソルト経験者がショアジギングを始めるにあたって最初の一本にちょうど良いと思います。

シーバスなどで、中級機種以上のロッドを普段使用している方だと、定価一万円程度のエントリークラスのショアジギングロッドを使っても、すぐに物足りなくなってしまいますので、このクラスのロッドが長く使えて良いかなと。

まあ、資金に余裕があれば、もっと高級なロッドを購入すれば良いですし。

普段他の釣りをやっていて、青物が廻ってきてる時にたまに狙うような使用頻度が高くない自分のような釣り人にはちょうど良いロッドだと思います。

ショアジギングを始めてみよう、本格的にやってみようという方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする