久しぶりの管釣り 醒井養鱒場へ行ってきた!【エリアフィッシング】

さて、今週は久しぶりに管理釣り場に行ってきました。

最近、少し時間ができたので、夜に暇を見つけては3Dプリンターでルアーをシコシコ製しておったのですが、ソルト用ルアーを作りつつ、管釣り用のルアーの製作も進めており、ある程度目途がついたため、一度現地テストが必要になってきておりました。

テストをしないことには、ルアーの改良が進んでいかないため、まだシーズンインには早い時期ではありますが、久しぶりに管理釣り場に出撃してきたというわけです。

醒井養鱒場

毎度おなじみ醒井養鱒場です。

家から1時間で行くことができて、一番近くて釣果も堅いということで鉄板釣り場ですね。

タックル

4セット持ち込みました。

今回、増税前の駆け込みでセオリー2004を追加で一台購入しており、07ルビアス2台、セオリー2台体制にしています。

放流用 シェイプリダイレクト+07ルビアス2004+ナイロン3ポンド

マイクロスプーン用 トラスト62XUL+07ルビアス2004+フロロ1.5ポンド

クランク用 スワンドライブ+17セオリー2004+ナイロン3ポンド

ミノー用 センシティブ+17セオリー2004+PEライン0.2号

のんびり釣行

朝ゆっくり準備をして、朝9時30分に現地に到着。

シーズン一発目ですので、ガツガツやらずにのんびり釣ろうということでゆっくり家を出てきました。

天気があまり良くないという予報だったはずですが、晴天でかなり暑かったです。

空いているところに釣り座を始めると、ちょうど放流が始まったところで、まずは放流狩りを楽しみました。

小型が連発!

ミュー3.5gオレ金をシェイプリダイレクトにセットして、放流魚を狙います。

カウントダウンで棚を取ると、カウント5程度で早めのリトリーブがパターンでした。

しかし、ショートバイトが多く乗らないことが普段より多め。

放流された魚が小さすぎて、食い切れないようでした。

今日は、これ以降この小さい魚のショートバイトに悩まされることになります。

途中、チョウザメにすれ掛かりして、長時間引っ張りまわされた挙句、ミュー3.5gをロストしてしまい、それからはドーナ2gオレ金にチェンジして続行。

小型ばかりでしたが、久しぶりの放流狩りの練習をみっちり行うことができて、だいぶ勘が取り戻せました。

棚が深い!

それから、試作クランクのテストを始めようとキャストしますが、全くアタリがありません。

今回製作したクランクは、全てシャローを通せるタイプ。

棚がかなり落ちていて、上っ面を引いても反応がありません。

スプーンでもバイトはあるんですが、久しぶりの管釣りではちょっと難しい・・・

写真のように鯉が表層に浮いていて、口をパクパクさせており、元気がなさそうな感じで魚の活性が低い状況がうかがえました。

そんな中で、色々試してみると、ディープクランクのゴリ巻きがアタリパターン。

ディープクランクを竿先を少し水面に突っ込みながら、早めのスピードでグリグリ巻くと、ガツンとヒットするパターンで、自作スリクラ35DRとディープクラピーを中心に釣りながら、時折ミノーを投げるパターンで何とか拾っていく展開に。

写真をみると分かるとおり、ネットインと同時に針が外れることが多く、バラシも多めでした。

ミノーは自作3Dミノーが一番反応が良かったです。

というか、午前中はそれ以外のパターンを見つけられずにこれだけで何とか凌いだという感じでした・・・。

午後からは・・・

昼休憩後、再開してしばらくは午前のクランクパターンはまっていましたが、次第に効かなくなってきて、しばらくの間悶絶することに。

パターンを探っていくと、ミノーは、浮上速度の遅いザッガーの反応が一番良かったです。

自作ミノーやダブルクラッチは浮上速度が速すぎて追い切れないため、ダメ。

ミノーも状況に応じた使い分けが大事ですね。

クランクは、ゴリ巻きで大きいアクションで食わせるパターンから弱いアクションで食わせるパターンに変わっており、ピコチャタクラDRSSとモカDRSSをスロー引きすると拾える感じ。

スプーンは、ピット0.7gやハント0.9gをカウント3からゆっくり巻き落として魚の棚まで持っていって、追わせて手前で食わせると良かったです。

とにかく、小さい魚のバイトが針掛かりしにくく、バイトを出せてもフッキングしない疲れる釣りでした。

夕方は棚が浮いてきて・・・

16時を過ぎてくると、棚がすこしずつ上ずってきました。

やっと、試作ルアーのテストができる環境になってきたので、満を持してテストを開始します。

主に小型の25mmクランクと細ニョロSRの二つをテストしましたが、色々問題点が見つかり修正が必要でしたが、おおむねアクションなどは問題なく、しっかり釣れてくれました。

今日の目的である、試作ルアーのテストも完了し、渋いながらも久しぶりの管釣りをのんびり楽しむことができ、充実した釣行となりました。

まとめ

久しぶりに醒井養鱒場で管釣りを楽しんできました。

ちょっと早めの管釣りシーズンインでしたが、これからもちょいちょい通っていこうと思います。

【今回のMVL】

ザッガー50F1

こいつは、マジックジャークの時の浮上速度が遅めに作られており、渋い時に効果を発揮します。困ったらこれを投げれば何とかなります。

正直今日はこれが無かったらやばかったです・・・。

ペレット系カラーが鉄板ですが、実はこいつはメッキ系のカラーもめっちゃ釣れます。

メッキのキラメキがまさに小型のベイトフィッシュという感じで、はっきり言って「エサ」ですね。一つ持っておくと幸せになれます笑

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする