管理釣り場(エリアフィッシング)初心者のスプーンの選び方について

管理釣り場の釣りをいざ始めようと思っても、釣具屋の管理釣り場コーナーに行けば、物凄い種類のスプーンがあり、どれを購入すれば良いのか分からなかった、なんて人もいるのではないかと思いますの。

今回は、そんな方のため、初心者向けのスプーンのセレクトについて紹介していきたいと思います。

スプーンの選び方

スプーンの選び方ですが、重め(2.0~2.5g)と軽め(1.2~1.8g)の二種類に分けて考えると良いと思います。それぞれを最低数個ずつ用意するのが基本になります。

マイクロスプーンと呼ばれる1g以下のスプーンはとりあえず慣れてくるまでは買わないで問題ないです。

重め(2.0~2.5g)のスプーンは、以下の特徴があります。

  • キャストしやすく、飛距離が伸びる
  • 同じ速度でリールを巻いた時、重い分だけ深い棚を通すことができる
  • シルエットが大きく、動きが大きいことが多いため、アピール力がある

よって、次のような場合に強いです。

  • 飛距離が稼げるため、規模の大きい釣り場では、沖に溜まっている魚を狙うことができます。
  • 水深のある釣り場では、深い棚を狙いやすい。
  • アピール力があるため、活性の高い状況や放流時に釣りやすい。
  • ルアーが大きいため、大型の魚を釣りやすい。

逆に軽め(1.2~1.8g)のスプーンは、以下の特徴があります。

  • 軽量であるため、飛距離が劣る。
  • 同じ速度でリールを巻いた時、浅い棚を通すことができる。
  • シルエットがコンパクトで、アピール力が小さい。

なので、次のような場合に強いです。

  • アピール力が小さく、魚がスレにくいため、低活性の時などに釣りやすい。
  • 飛距離が出ませんが、逆に小規模な場所であれば、魚がスレていることが多いので釣りやすい。
  • 魚の釣れる棚が浅いときに釣りやすい。

上記の点を考慮して、規模が大きめだったり、大物が入れてある管理釣り場であれば、遠投できる重いスプーンを多めに揃えて、規模が小さ目の管理釣り場であれば、スレマス対策として、軽めのスプーンを多めに用意するというのが基本となると思います。

また、初心者のレベルにもよるので一概には言えませんが、ルアーを投げるのもままならないレベルであれば、重めのスプーンを多めに購入しましょう。

ルアーのキャストが何とかできるレベルであれば、重めと軽めのルアーを同じだけ、他の釣りの経験があり、キャストに問題がなければ、軽めを多めに揃えるといったような感じで、自分の技量に合わせて、チョイスするのが良いと思います。

スプーンのアクション

スプーンのアクションについては、2つの種類があります。

ウォブリングはお尻をふるようなアクションで、ローリングはスプーンのライン側とフック側を結んだ線を軸に回転するような動きです。

まあ、最初は良くわからないと思うので、気にしなくて良いですが、慣れてきたら、アクションの違いで使い分けると釣果がアップしますので、試してみてはと思います。

スプーンの形状

スプーンの形状については、幅の広いティアドロップ型と幅の狭いウィローリーフ型など色々ありますが、幅の広い丸っこいスプーンと、幅の狭い細長いスプーンの2通りに分けて、それぞれのタイプを持っておくと良いです。

一方のタイプのみ釣れるような状況が確かにありますので、両方持っておいて、損はないです。

スプーンの色

釣具屋に行くと、色とりどりのスプーンが並んでいますが、とりあえずどれを買えばよいかというと、下の2種類のスプーンを用意しておきましょう。

・明るい色のスプーン(黄色とかピンク系など)

・暗い色のスプーン(茶系とか緑系など)

また、魚が放流されたときに使用する色というのもあり、赤金やオレンジ金といった派手な色のスプーンを別に用意する必要があります。これについては、また別の記事で解説したいと思います。

管理釣り場で、放流タイムは、釣果を伸ばすチャンスタイムであり、ここでしっかり釣ることが初心者にとって、結構重要だったりします。 今回は、自分が良く使用している放流用のスプーンを紹介しようと思います。

おススメスプーン

【重めのスプーンの例】

ミュー2.2g

非常にベーシックなタイプのスプーンです。重量があり、キャスト性も優れていますし、アクションもしっかりしております。私が管理釣り場を始めたころ最初に買ったルアーです。

今も売られているということは、それだけ釣れるスプーンであるということだと思います。

created by Rinker
フォレスト(FOREST)
¥473 (2024/09/08 06:20:18時点 Amazon調べ-詳細)
カーディフロールスイマー2.5g

これも、ベーシックなスプーンで扱いやすいです。

これの細長いバージョンのスリムスイマーというのも渋い状況で使える良いスプーンです。

【軽めのスプーンの例】

ノア1.8g

オーソドックスなタイプの定番スプーンです。

私のメインで使用するスプーンの一角を占めています。

まず、このタイプのルアーから始めて、魚の活性に合わせてスプーンのタイプを変えていきます。

created by Rinker
Rodiocraft(ロデオクラフト)
¥496 (2024/09/08 06:20:19時点 Amazon調べ-詳細)
マーシャルトーナメントtype3 1.5g

これも、管釣りを始めた当初から使っていますが、渋い状況の時に特に有効です。

10年以上前から使っている数少ないルアーの一つですね。

マーシャルトーナメントやロデオのジキルといった、こういう細いシェイプのスプーンを一つ持っておくと、通常の形状のスプーンとローテーションすることで助かることが良くあります。

type1~3まであり、ウェイトが0.9g,1.2g,1.5gとあり、状況に応じて使い分けています。

マーシャルトーナメント 1.5g MARSHAL TOURNAMENT SPOON Type3 1.5g [#01-18] <フォレスト>

まとめ

スプーンの初心者向けのセレクトについて説明してみました。

まずは各種重さのスプーン、アクションの違うスプーンを数種ずつ買って、試してみて自分に合ったスプーンを探してみると良いと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする