
北方マス釣り場で練習釣行してきた【2020年1月】
地元の一番近い管理釣り場、北方マス釣り場。 普段土日は人が多くて激渋で・・・なかなか行く気がしないのですが、今回は平日に休みがとれたの...
釣りと釣り道具DIYのお話し 3Dプリンターでルアーや釣り道具を作成したりしてます。チヌ落とし込みと管釣り。
地元の一番近い管理釣り場、北方マス釣り場。 普段土日は人が多くて激渋で・・・なかなか行く気がしないのですが、今回は平日に休みがとれたの...
2020年管釣りシーズン、行ったことのない釣り場にどんどん行ってみようということで今回は有名管理釣り場のひとつである裾野フィッシングパークに...
年末に今シーズンの管釣りを本格的に始動して、ちょっと体も暖まって来たところで、長野県にあるハーブの里フィッシングエリアさんの大会にお邪魔して...
前回、醒井養鱒場に新年の初営業日に行った訳ですが、人が多くて満員で入れずということがありました。 急遽近くのサンクチュアリに移動したの...
新年第2弾ということで、よっ氏さんとふたりで管釣りに行ってきました。 当初は、醒井のオープン日だったので醒井に向かったのですが、開場一...
みなさまあけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、新年の初釣行ということで、管理釣り場に行ってお...
大晦日の日に釣り納めに行こうと思い、どうしようか色々考えておりました。 青物は人が多くて殺伐としており、のんびりできないのでパス。 ...
今シーズンは、秋からずっと青物が釣れ続けており、いまだに釣れている状況です。 あまりにも人が多すぎて、いまいちやる気にならないものの、...