11月に入り、管釣りシーズンに本格的に突入してきましたね。
地元の管釣りであるサンクチュアリも第二ポンドが解禁になりました。
サンクの第二ポンドがオープンすると、やっと管釣りシーズンに入ったと思えてきますね。
ということで、今回は、サンクの第二ポンドの今シーズンお初の釣行記事です。
目次
フィッシングサンクチュアリ
朝6時30分に到着。すでに5台ほど駐車場にとまっておりました。
タックルの準備を済ませ、列に並ぶと8番目。
第二ポンドで入りたいところに入ろうとすると、開始一時間前には来ないといけない感じですね。
受付を済ませて、7時30分スタート。
タックル
今回、新タックルとしてアジングロッドをお試しで購入したのでそれの使い勝手をテストしてます。
先日裾野でSEIさんがアジングロッドを使っていて、少し使わせてもらったんですが、手感度の良さがなかなか面白かったので、試しに安価なのを購入してみました。
SEIさんのは、超高級ロッドなのでまったく違うものになるかもしれませんが、物は試しで。
クランク用
ARD-61F-T2RX+CARBON-X1000S+エステル0.3号
放流、汎用ロッド
エリアドライブARD-62T-DTS+スティーズtype-1+フロロ1.5ポンド
マイクロスプーン・小型クランクロッド
トーナメントドライブARD-62S-BTX+スティーズtype-1+エステル0.3号
PEミノーボトム
センシティブ+17セオリー2004+PE0.175号
アジングロッド
月下美人 AJING 55UL-S +15ルビアス004+エステル0.4
ちょっと渋いぞ・・・
第二ポンドのお立ち台の近くに釣り座をかまえ、早速開始。
ノア1.8g、バンナ1.4gでサーチしますが、反応なし。
ファクター1.2gで一本取りますが、すぐに沈黙。
今日は、かんなり渋いようです。
魚は、比較的浅い棚にぼーっと浮いているんですけど、追ってこない食ってこない。
朝一から、いきなりマイクロスプーンモード。
アキュラシー0.9g、M20.6gやらでぽつぽつと拾っていく展開でした。
シャロークランクが効くかなと思い少し試しますが、ワウやミディアムクラピーなどはあまり効かず。
そうこうしているうちに、一回目の放流の時間に。
放流も渋い・・・
フリーザー2gでぽつぽつ拾うも、あまり長続きせず。
放流も不発気味でした。
釣っている人は釣っているので、私がアジャストできてないだけか、うまく魚を寄せれていないだけですね・・・
そこからは、また渋くなっていき、マイクロスプーンで絞り出す展開になっていきました。
そして、午前の部が終了間際から少し状況が変化することに・・・
沖の残存を狙う
お昼前ごろから、すこしずつ魚が沖で浮いてきて、次第にちょろちょろ動きはじめ、なんか釣れそうな雰囲気になってきました。
そこで、遠投できるシャロクラを投げると、モカSRーSSが良い感じで反応あるけど釣れず。
放流の残存などが、仕事をしているんでしょうかね。
お昼になったので、昼食をとって、しばらく休憩して再開。
引き続き、沖の表層で釣れていたので、バンナ1.4gを遠投して沖を引くけどうまく釣れない。
1.5くらいのスプーン遠投して沖を引くパターンがダメ。
自分が下手くそなだけでしょうけどだめ。
頑張って、ピット0.9やアキュラシー0.9gをできるだけ遠くに投げるパターンの方が釣れる・・・。
遠投できるプラグを使うパターンで攻略を試みると、どうやらすこーしだけ沈めた方が良い、かつリトリーブは早めが良い感じだと気付く。
沈めて使えるモカSR-SSで棚を調整して、ちょっと下げて釣ると、釣れてくれたのでこれならもっと良いものがあるじゃないかと、えさにょろを投入。
これが正解パターンで、モカDRーSSとエサニョロ、マイクロスプーンピット0.9g、アキュラシー0.9gでなんとか攻略することができました。
午後二回目の放流も不発で。
その後も残存が沖に残って、遠投沖パターンとマイクロスプーンで何とかして、16:30終了。
一日なかなかの渋い状況で非常に疲れる釣りでしたが、まあ悪いなりに糸口くらいはつかめたのでまあよしとします。
アジングロッドは、またレビュー記事は書こうと思いますが、なかなか良い竿でした。
価格の割にかなり良いかと思いますが、やはりガイドの問題で持ち重りするなど高級機に及ばない点もありますが、初心者にもおすすめな竿かと思いました。
まとめ
サンクチュアリ第二ポンドに今シーズン初行ってきました。
結果は、かなり渋い状況でしたが、まあ状況にアジャストしてパターンを発見できたので楽しく釣り出来たので満足でした
来週は、サケ釣りの2回目。これが終わったら管釣りかと思いつつ、まだ青物が釣れているのでどうしたもんかというところですね・・・
今日のMVL
アキュラシー0.9g
今日、使ったスプーンの中で一番、地味に数を稼いでくれました。
昔から頼れるマイクロスプーンとして活躍してくれます。