管理釣り場のボトムの釣り
もう管釣り必須の釣り方といっても過言ではないと思います。
今回は、ボトムルアーのうち、ハードルアーの使い分けについて紹介したいと思います
目次
ボトムルアーのタイプ
まず、ボトムルアーには主に3つの種類があります。
バイブレーション
昔ながらのプラスチックのバイブレーションプラグです。
ボトムハンプ等のロッドアクションで動かしたりデジ巻きなどでリトリーブするとブルブルと震えてアピールします。
また、リフトアンドフォールによって上下の動きでもアピールします。
バイブレーションは主に『縦の動き』や『横の動き』でアピールさせて食わせる釣りということが言えます。
また、プラスチック製であるため、テールが浮くことで、フックが立つのでフッキング性能が高いのも利点のひとつだと思います。
メタルバイブ
俗にいう『鉄板バイブ』ってやつですね。
プラスチックのバイブレーションと同様、『縦の動き』や『横の動き』で釣るタイプのルアーです。
ブルブルと竿先に伝わってくる強めのバイブレーションのアピールと速いフォールによるリアクションの釣りに向いています。
また、フォルムが小さいため圧倒的な飛距離を出すことができ、渋った時に魚が口を使いやすくハイプレッシャー時に強いです。
ダートルアー
もうひとつは、細長い形状のフィッシュライクな形をしたダートルアーと呼ばれるルアーです。
ダートルアーは、主にロッドアクションによって、左右にジグザグとダートアクションさせることができるルアーです。
また、ロッドアクションで、跳ねあげれば縦の動きでアピールすることもできます。
ダートルアーは『イレギュラーアクション』でリアクションバイトを狙えるルアーと言えます。
どちらか一種類ではなく、三種類すべて持っていると釣りの幅というか対応できる状況が増えると思います。
使い分けや状況に応じた使い方
ルアーを魚の反応で使い分ける
ボトムの釣りが有効な状況でも、魚が反応するアクションが違います。
バイブレーションのボトムハンプのような縦の動きが有効な時もあれば、デジ巻きのような横の動きが有効なときもあります。
また、フォール速度の速いリアクションバイトを狙えるルアーの反応が良いこともありますし、その逆のスローなフォールが良いときもあります。
はたまた、イレギュラーなダートアクションが効く場合はダートルアーをメインで使う、とその日その日で違うわけです。
その日に効くルアーをうまく選ぶのが重要です。
アクション
同じルアーでもアクションのさせ方でも大きく違ってきます。
大きく跳ねあげた方が良いときもあれば、小さくアクションさせる方が釣れる場合があります。
ボトムハンプで釣ってバイトが遠のいたらデジ巻きで反応を引き出したり。
また、ポーズの時間を長くした方が良いときもあれば、速いピッチで動かし続けた方が良い場合もあります。
その日に効くアクションを探しだして魚の反応を引き出すだけでなく、ひとつのルアーで動かし方を変えることでさらに魚を絞り出すことができるということです。
魚のレンジを意識する
ボトムで釣れる状況でも、魚は必ずしもボトムべったりというわけではないです。
底から少し浮いた魚が下のレンジを意識しているという状況も意外と多かったりします。
そういう場合は、少し大きめのボトムハンプで縦に跳ねあげて浮いている魚にルアーを見せてやると、ボトムまで追いかけてきてバイトすることがあります。
色物系を狙う
釣り場にイワナ、ブラウン等の色物が放流されている場合等はボトムの釣りが有効なことが多いです。
特にイレギュラーアクションの効果が高いことがよくあり、ダートルアーやリアクションの釣りで狙ってみてください。
オススメルアー
DSベビーバイブ
ディスプラウトとラッキークラフトのコラボルアーで管釣りボトムに最適化されています。
元のルアーは、学生時代にバス釣りで非常にお世話になったルアーですね。
ロッドアクションを加えたときの動きが秀逸で強めのバイブレーションが魚にアピールします。
また、静止時の姿勢が尻上がりでフックがきれいに立つのでフッキング率も高いです。
ボトムハンプ、デジ巻き、シェイキングとどんなアクションでも対応できるので、使用範囲も広く使い勝手は良いルアーです。
ライオーム
プラスチックのバイブレーションですが、薄いボディを採用しており、鉄板バイブの特徴をハイブリッドしたルアー。
鉄板バイブのように、アクションの立ち上がりがよく、弱いロッドアクションでも、しっかり動きます。
アクション自体も、少しナチュラル系の動きで、アピールが強すぎないのでリアクションより渋くて弱いアピールが効く時に使っています。
ヴァルケイン×DUO ライオーム(エリア用バイブレーション)
ハビィ
鉄板バイブで一番使用頻度の高いルアー。
シルエットが小さく、一口サイズなので、ハイプレッシャー時によく使用します。
特に1.6gのモデルは、他の鉄板バイブに比べて、特に軽量、小型なので、渋ーい時に強く、大会でどうにもならなくなったときでも一本引きずり出してくれるルアーです。
パームボール
昔、最初に鉄板バイブを流行らせたのがこのパームボールだったと思います。
初期からずっと使い続けているルアーです。
2.7g、3.5gと少し重めで、驚異的な飛距離が出るので、誰も攻めてない竿抜けポイントの魚を直撃できるので、ワレットにひとつ忍ばせておくと良い思いができます笑
ダートラン
私のダート系ルアーの一軍です。
というか、最近ムカイのポゴを使用し始めるまで、これしか使ってませんでした。
簡単にダートさせられ、静止時の姿勢も良く、フッキング率高いと使いやすいルアーですね。
特にデジ巻きで、速いテンポで動かして、リアクションを誘う釣りがお気に入りです。
●ティモン ダートラン (1) 【メール便配送可】 【まとめ送料割】
ポゴ
最近使い始めたムカイのダート系ルアー。
左右へのダートアクションを基本に使っていますが、ダートアクションだけでなく、ボトムハンプの縦の釣りでも使えます。
アクションさせたときに小魚のようなナチュラルなバイブレーションを発生させるのも気に入っていますね。
静止時の姿勢も尻上がりでフッキングも良好です。
まとめ
今回は、私がボトムの釣りをするときのルアーの使い分けや状況に応じた使い方について紹介させていただきました。
参考になれば幸いです。