関西遠征 神戸7防で「秘密のエサ」を使ってへち釣りを楽しむ!【チヌ落とし込み】

毎度おなじみ関西遠征ということで、今回は神戸の7防へ行ってきました。

チヌ釣メインですが、一応ライトショアジギングとタチウオ用の装備も一式用意しての釣行となりました。

エサの採取

現在、近くのエサ屋にイガイが全く売っておらず、仕事で夜遅く帰ってくることもあり、事前に名古屋港で採取する時間も取れない状況です。

ということで、神戸方面の釣り場でイガイが取れるところをtwitterのフォロワーさんに聞き、事前に採取するため向かいました。

しかし、タモの柄が5mと短いため、イガイの棚に届かず結局採取できませんでした。

7m程度の長さのタモの柄が必要だということでした。無念。

ということで、イガイが取れなかったのですが、いざというときのために「秘密のエサ」を持ってきていましたのでそれを使ってチヌを釣ることにしました。

神戸7防

今回は、神戸渡船さんにお世話になり神戸7防へ渡堤しました。

朝6時の二番船で出撃です。

朝一、まず、ライトショアジギングで様子を見ます。

1時間程度、30~40gのメタルジグでサゴシを狙いますが、不発でした。

群れが廻ってくるまで、サゴシは厳しいだろうとして、チヌ釣りにチェンジしました。

ヘチ釣り

今日は、へち釣り1本で勝負しました。

普段、目印メインで、スリットなどのヘチ釣りの方が釣りやすい状況でヘチ釣りをやっているため、ヘチ釣りは目印に比べて苦手です。

初心者に毛が生えた程度のレベルで、へちでの棚の釣りが苦手で、通常の2.5m程度の目印が届かない棚で釣りをする際は、目印を3mとか3.5mに延長して釣りをしてしまいますが、ヘチ釣りがうまくできればわざわざこんなことをする必要もないのです。

スリットなどのストラクチャーだけでなく、棚の釣りでも自在にヘチ釣りが使いこなせれば、状況に対応することができるだろうということと、目印だけでシーズン通すとどおしても飽きてしまい笑、他の釣りに目が行ってしまうこともあって、今シーズンはヘチ竿を気持ち多めに出動させています。

タックル

へち釣りタックルは、ダイワのBJスナイパーを使いました。

銀治郎と気分とか用途に応じて使い分けています。

こちらの方が柔い竿ですので、オープンな場所で使用することが多いでしょうか。

リールは前回に引き続き、BJ85redtuneです。

このリールは、前回の釣行ではキビレしか入魂できなかったので、しっかり入魂させてやりたいところです。

竿:ブラックジャックスナイパーメタルチューンヘチF-300M

リール:BJ85redtune

糸:道糸フロロ1.75号+ハリス1.5号

針:カン付きグレ8号

秘密のエサ

今日は、イガイが確保できなかったということもあり、「秘密のエサ」を使用しました。

twitterのフォロワーさんであるkozoさんが考案し、使い始めたエサなのですが、なんと猫のエサです!

その名も『とびつく』。猫だけでなく、チヌまでとびついてしまう驚異のエサとのことで今チヌ落とし込み師の中で話題のエサです。

形状もフジツボに近いため、フジツボの代わりに消しゴムでも釣れるわけなので、これで釣れるというのもうなずけます。

同行の弟が購入してきてくれたので、今日はとびつくオンリーでやってみることにしました。

ほたて味とかつお節味を二つ用意しましたが、今回はホタテ味を使用しました。

へち釣り

前置きが長くなりましたが、とびつくオンリーで釣りを開始しました。

ちょっと前の台風により関西で甚大な被害が出ておりましたが、ここも例外ではなく、堤防のあちらこちらに被害が見られました。

堤防の一部がなくなっていたり、ずれていたりしていました。

台風の力というものの凄さを思い知らされます。

写真でも真ん中の部分がはがれて海に落ちてしまったようです。

手前の部分も、継ぎ目の部分が動いてずれてしまっています。

釣り始めた場所は7防のカーブというところで、そこに渡船して釣り始めたのですが反応が芳しくありません。

後で、釣り場でお会いしたtwitterのフォロワーさんに聞いたところでは、カーブ付近より少し外れたところや灯台周りがよかったようで、場所を外していたようでした。

それでも、時折アタリがあり、2ヒロか3ヒロ当たりで食ってきます。

何度目かのアタリを合わせるとヒットさせることができましたが、全然パワーを感じません。

ぐーふーでした。残念!

とりあえず、2時間くらいヘチをやって、1回チヌと思われるものを掛けたもののばらしてしまったところで休憩としました。

とびつくでヒット

お昼寝していると、ライトショアジギングをやっていた弟が、サゴシが釣れたと起こしに来ました。

ちょうど群れが入ってきたようで急いでルアーの準備をしてジグをしゃくりました。

しかし、私にはアタリは全くなしで、サゴシの群れがどこかに行ってしまいました。

この後、気を取り直して、へち釣りを再開。

朝、渡船場付近で、3ヒロくらいでアタリがあったところで再度落とすと、穂先にコンッというアタリが伝わってきました。

半信半疑ながら、合わせを入れると重量感が伝わってきました。

と、同時に強烈な引きで走り始めたため、良型と確信し、丁寧にやり取りをします。

パワーの無いF-300Mで、やりとりを十二分に楽しみながら上がってきたのは、52センチの年なし。なんか年なしのくせに口がちいさく顔がやたらかわいらしい美人チヌでした。

「とびつく」でチヌが普通に釣れることに驚きつつ、初めてのとびつくチヌが年なしということで、これは釣れるエサだという確信を得ることができました。

また、BJ85red tuneの入魂を年なしで無事済ませることができたのもうれしい誤算でした。

とりあえず、1枚釣って満足し、昼食をとることにして休憩、午前の部終了です。

前日2時間しか寝ていないので、再度昼寝することにします。

午後の部

昼寝をとり、リフレッシュしたところで、午後の部再開です。

引き続き、渋い状況が続き、1度当たりをもらえるもハリス切れでバラシてしまいました。厳しいです。

なかなか釣れない状況が続き、少し休憩を取っていると、twitterのフォロワーの陸パパさんが私に気付いて、声を掛けてくださいました。

いろいろと、7防攻略法や釣れる場所を教えていただきました。

早速、教えていただいた釣れる場所のほうへ移動して釣りを再開です。

陸パパさんにオモリを軽くして、ふわふわ落とすと食ってくるとのアドバイスを受け、やってみると、3ヒロ弱のところで、ふけた道糸がきゅんと入りこむアタリがきました!

このチヌはさきほどよりさらに強烈な引きを見せるチヌで、ひたすら沖にでて暴れまわるタイプで1匹目の倍程度の時間を掛けて、丁寧に確実にやり取りして無事ウェイイン笑

50センチの年なしということで、一日に年なしを2枚釣ってしまいました。

こちらは、いかつい顔つきの口の大きな、いかにも年なしといった顔ですね。

この後、夕方5時まで粘るも、どんどん状況が悪化して、全く釣れなくなり納竿しました。

夕方すこしタチウオをやってみましたが、こちらも音沙汰なしでまだちょっと渋いようでしたね。

18時に納竿として、船で帰路につきました。

まとめ

神戸7防に遠征しました。チヌ年なし2枚釣ることができましたが、数を稼ぐことができず、ちょっと不完全燃焼に終わってしまいました。

もうちょっとへち釣りを練習しないといけないと痛感しましたね。

猫エサの「とびつく」で釣りをしてみましたが、良い結果がえられ、エサが手に入らない時に心強い強力な戦力となる可能性があることがわかりました。

これについては、使ってみた感じをまた記事にしたいと思います。

また、陸パパさんにも初めてお会いすることができ、貴重なアドバイスをいただき、2枚目を釣ることができました。ありがとうございました。

夏から秋に季節が移り変わってきました。チヌ釣りも終盤戦に移行していきます。

残り少ないシーズンですが、引き続きへち釣りを練習していきたいと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする