
キハダキャスティングにチャレンジしてきた!
今回は1年ぶりのオフショアフィッシングということで、キハダキャスティングに挑戦してきました。 なぜいきなりそんな釣りにチャレンジしたの...
釣りと釣り道具DIYのお話し 3Dプリンターでルアーや釣り道具を作成したりしてます。チヌ落とし込みと管釣り。
今回は1年ぶりのオフショアフィッシングということで、キハダキャスティングに挑戦してきました。 なぜいきなりそんな釣りにチャレンジしたの...
ここのところ管釣り熱が例年以上にさめずにまだまだ毎週管釣りに通っています。 しかし、最近シーバスの好釣果をツイッター等でみかけるように...
すっかり寒くなってきて、そろそろ冬の釣りに移行しようかという時期になりましたが、なぜか地元伊勢湾では、まだ青物が釣れているということで。 ...
今回は、久しぶりに地元知多半島での釣行です。 きっかけは、先日、弟から連絡があありまして。 『地元知多半島で青物がフィーバー状態...
そろそろ青物のシーズンも終盤に入ってきたこの頃。 一気に涼しくなってきましたね。 今シーズンあと一回ほど青物を狙いに行きたいとい...
前日に、三重四日市へショアジギングに行ってきまして・・・ ツバスを2本獲って、やっと地元青物祭りに参加することができました。 次...
ここのところ、地元愛知や三重に青物が廻ってきており、サゴシやツバス、サワラやワラサクラスのものも釣れています。 この流れに乗り遅れてな...
釣り業界では、毎年の如く新しい釣り方が生まれており、最近ではハゼをルアーで釣るハゼクラなるジャンルが流行っています。 私も自称ですが、...