平谷湖フィッシングスポットに今シーズン初釣行してきました!【2023年4月】

GW前の仕事が予想より早く終わって、急きょ休暇が取れることになったので管釣りにいくことに。

どこに行くか迷ったのですが、ちょうど平谷湖がオープンしてからまだ行っていなかったので、来月の大会のエントリーがてら練習に行ってきました。

平谷湖フィッシングスポット

4時に起床し、4時30分に出発して、6時30分過ぎに到着。

ゆっくり準備して、受付して川側に場所を確保。

平日はすいているので、ゆっくり来ても入りたいところに入れるので良いですね。

今日は、最近手を抜いていたクランク・ミノーなどのプラグの練習を中心にやっていこうと思います。

タックル

スプーン用に2タックル、クランクに1タックル、ミノー用に1タックルの構成でいきました。

レッドウルフをメインでクランク、宵姫でミノーですね。

ボトムも釣れそうですが、何でもやると練習にならないので今日はやらず。

スプーン巻き①

クロノタクトCT6202UL+スティーズtype-1+エステル0.3号

スプーン巻き②

オーバーブレイズ61L-S+07ルビアス2004+フロロ1.5ポンド

クランク

レッドウルフ ML-ST+12ルビアス2004+エステル0.4号

ボトム

ラグゼ 宵姫 華S54FL-solid+15ルビアス2004+PE0.2号

スプーンが厳しい一日

朝一まずはスプーンをキャストします。

ノア1.8gでサーチすると、カウント5くらいで一本。少し棚が深いかなというところ。

ノア1.5gに変えて、2本釣りますが、沖は浅めの棚で食ってきて、手前は少し深めの棚で反応がよい。よくあるパターンですね。

ティアロ1.3g、サーヴァントスピア1.1gと変えていき釣っていきますが、早々にスプーンの反応が鈍くなってきたので、本日のお題であるクランクとミノーの釣り練習に入りました。

今日は、スプーンは夕方活性が上がるまで終日あまり調子が良くなく、スタッフの方もスプーンはどこもあまり良くないとおっしゃっていました。

クランク・ミノーの練習

棚は表層直下では反応が鈍くて、少しレンジを入れると良い反応が得られる状況。

ワウを竿を倒して潜らせる位のレンジ、ディープクラピーをあまり潜らせずにトロトロ引くようなパターンが良かったです。

ディープクラピーの反応が鈍ってからは、ニョロ系にチェンジ。

ナブクラ、ココニョロに反応が良く、特にココニョロは終始好反応でメインパターンとなりました。

バイトの仕方が人が少なくプレッシャーがそこまでかからないからか強めのバイトが多く、強いアタリの場合は、レッドウルフのソリッドティップでしっかり吸収させるようにロッドに角度つけて釣るとスムーズにフッキングしました。

弱い当たりの時は、しっかり合わせを入れてフッキングさせると良かったですが、結構フッキングした次の瞬間にばれるようなことが多かったです。

ちょっと、うまく対応できずで反省点でした。

カラーは派手なものが良く、蛍光イエローオレンジ系が特に良きでした。

途中、お昼休憩をとって、午後からはミノーを投入。

ミノーはGJ一択。

あのカラーが圧倒的に反応良かったですね。予備買っておいて良かった。

潜らせて、結構上の方まで浮かせるとうまく食ってくれました。水面直下までは浮かせずその下で再度潜らせて・・・

クランクで釣って、バイトが遠のいたらミノーで釣ってを繰り返すパターンで夕方まで釣れ続けてくれました。

夕方はスプーン

夕方は、魚が上ずってきてスプーンパターンに。

ハントグランデ1.0gやアキュラシー0.9gをすこし早めのスピードで巻くとヒット。

ペレットが撒かれた後は、さらに反応が良くなって、1キャスト1ヒット状態になったので、終了までひたすらランディングの練習を丁寧に丁寧にやって納竿としました。

こういう時に、どうゆうやり取りの仕方をしたらバレるかを確認するようにすると精度が上がる気がします。

まとめ

平谷湖フィッシングスポットに今シーズン初釣行してきました。

クランクとミノーメインで一日楽しく釣りすることが出来ました。

5月は、大会が始まります。

できれば、もう一回練習に行きたいところですが、ちょっと厳しそう・・・

また、パターン変わっちゃうんだろうなあ笑

今日のMVL

ニョロの中でも一番反応良かったです。

まあ日によって効くルアーは違うので、自分はこれとナブクラ、ペピーノの3種で反応良いニョロ系クランクを探すようにしています。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする