困った時の強い味方で初心者でも巻くだけで釣れるルアー、ムカイのザンム。
以前、これをお手本に3Dプリンタールアー製作に一度チャレンジしていたのですが、全くといって良いほど歯が立たず、挫折。
あの独特の大きなアクションがどうしても出せませんでした。
今回、再チャレンジということでもう一度製作に着手、各種設計を見直してみました。
モデルはこちら。
3Dモデル
本物を横目に見ながらモデリング。
本物より気持ち太めになってます。
3Dプリンタールアーはどうしても内部構造が重くなるので、空気室を大きくすることで浮力を得ています。
リップは別パーツで3Dプリンターによる出力です。
サーキットボードを使用しない方が製作効率が良いため、使わない設計も試しています。
リップを出力したらボディにそのまま差し込むだけですからね。
組み立て
各パーツの分解図です。
組み立てるとこんな感じです。オレンジ色は塗装です。
へたくそな塗装ですが特に気にしないでください笑
アイはエイトカンを採用してます。
ラインアイをエイトカンにするため、リップ下にエイトカンを把持する部分をモデリングしており、リップとこの部分でエイトカンを固定してます。
強度的には、数回の実釣テストでは問題なさそうな感じでしたが、サーキットボードリップの方式と比べるとリップの強度も劣ることから弱いとは思います。
ウェイトは1ヶ所前方にいれています。
アイは横アイを採用してスプリットリングはひとつにしてます。
フッキングやバレ難さを考えると縦アイのリング2連が良いんですが、試作品のテスト中にフック同士が絡みやすかったので横アイにしてしまいました。
リアフックだけは縦アイリング2連が良いので、フロントフックアイの位置を調整して絡みの問題を解消しようとしたのですが、フロントフックアイの位置を変えると動きが悪化したのでやめています。
スイムテスト
スイムテスト結果がこちら。
スロー巻きでウォブリングしながら泳いでくれます。泳ぎだしも良好。
ロールも混ざっているのでフッキングも良さそうです。
ヒートンからエイトカンに変えた効果によりアクションが以前のものと比べてかなり良くなりました。
また、巻き抵抗が軽く、テスト釣行ではヒット時のアタリが分かりやすかったです。
ただし、巻いてるときの抵抗が少ないと何してるのかが分かりにくいという点が逆にありますが、意図して作った訳ではないので、この点に関してはどうしようもありませんね・・・笑
まとめ
ザンムをお手本に作ったクランクの製作記事でした。
今後もアップデートしながら改良を続けていきたいと思います。