管理釣り場の最後の切り札!ボトム用ルアーを1つ持ってると良いかも知れない!

管理釣り場の釣りで特に冬場のこの季節、魚の活性が著しく落ちて、スプーンやクランクの巻きの釣りに反応しなくなることがあります。

そんなときは、リアクションの釣りが有効になってきます。

ルアーのアクションでマスを誘い、反射的に口を使わせることで釣る方法で、今まで何を投げても釣れなかったのが、とたんに釣れ始めるなんてことがあるんです。

リアクションの釣りの1つとしては、トラウトの釣りではミノーの釣りがメジャーですね。

ミノーのイレギュラーな動きで魚にスイッチを入れることで釣っていきます。

ミノーの釣りについては、以下の記事を書いておりますのでよかったらお読みください。

【参考記事】

管理釣り場で使うルアーとしては、主にスプーンとクランクがありますが、もう1つ非常に有効なルアーとしてミノーがあります。 ミノーはバス釣...

今回は、もう一つのリアクションの釣り用のルアーであるボトム用のルアーについて紹介します。

ボトム用ルアー

ボトム用のルアーは、スプーンとプラグの2種類ありますが、今回は、初心者でも扱いやすいプラグのものを紹介していきます。

ボトム用のルアーのうちプラグのものをメタルバイブとバイブレーションの2つに分けて説明します。

ボトムスプーンの使い方はこちらで紹介してます!

管理釣り場で、水温が急激に下がった場合など、活性が低く通常の巻きの釣りでは魚の反応を引き出せないことがあります。そんなときにリアクションで魚を反応させるボトムの釣りが有効です。以前にも、ボトムの釣りについて、紹介しておりますが、今回はスプーンを使ったボトムの釣りを紹介します。

メタルバイブ

鉄板にウェイトを装着したメタル素材でできたバイブレーション。

重量があり、非常に飛距離が出ることが特徴です。

また、ボディが薄く抵抗が小さいため、非常に高速にフォールします。

高速フォールすることにより、魚のスイッチを入れるリアクション要素の高いルアーです。

バイブレーション

通常のプラスチック製のバイブレーションです。

メタルバイブに比べ、浮力があるため、フォールが若干遅くナチュラルに魚にアピールします。

浮力を生かして、お尻が上がるように設計してあるルアーが多く、お尻が浮くとフックが露出するため、フッキング率が良くなるという特性があります。

浮力があるので、メタルバイブと比較すると根掛かりもしにくいかなと思います。

通常のバイブレーションタイプのものと左右にダートするタイプの2種類のルアーがあるので使い分けると釣果を伸ばすことができるのでおススメです。

写真の上がティモンのダートランでダート系ですね。写真下はムカイノリバーブでノーマルなバイブレーションという感じです。

ボトム用ルアーの使い方

基本的には、冬季のように魚がボトムにたまっている、ボトム近くでの反応が良好な時に使用します。場所によっては、年中ボトムで釣れる釣り場もあるので使いこなせば、非常に有効な戦力になりますよ。

リフト&フォール

主にロッドアクションでバイブを跳ね上げて、フォールさせるというのを繰り返す釣り方です。

リフト時のロッドを跳ね上げる強さでルアーのアピールが変わってきますので、その日のよく反応するロッドアクションの強さを探すことが重要です。

アクションを繰り返していると、フォール時に魚がバイトしてラインが動くため、そのラインの動きを察知してあわせる場合と、魚が喰っていればルアーを跳ね上げたときに竿に直接重量が乗るので、そこで感知してそのままフッキングさせることで釣っていきます。

ボトムバンプ

ロッドアクションでルアーを跳ねさせる釣り。

通常のバイブレーションタイプだと、ボトムをぴょんぴょん跳ねるアクションになり、ダート系ルアーですと、左右に首振りダートするアクションになります。

デジ巻き

リールを1/2回転~1/4程度、巻いては止めて巻いては止めてを繰り返す釣り方です。

リールを巻くスピードを速くすればアピール強くできますし、遅くすれば弱くできます。

ポーズの時間も長いほうが釣れる場合も短い方が釣れる場合もあるので、自分にあったリズムを身に着けると良いと思います。

アタリは、ポーズの際は、ラインが張ったり、緩んだりの動きでとります。

巻いた瞬間は食っていたら、リールの巻き抵抗ですぐわかります。

そのまま合わせないといけないので注意してください。

ちゃんと合わせないとうまくフッキングしないことが多々あります。

シェイク巻き

ロッドティップを細かく揺らして、シェイクしながらリールをゆっくり巻く釣り方。

ティップを揺らす幅や強さ、リトリーブ速度を変えて、反応のよい釣り方を探りながら釣っていきます。

竿先にアタリが直接くる釣り方なのでそのまま巻き合わせればフッキングするので初心者でも比較的簡単にできると思います。

タックル

ロッドは、ハリのあるアクションを入れやすい硬めのロッドが基本となります。

ラインは、感度の良いPEがベストですが、フロロやエステルでも感度はPEには劣りますが、対応可能です。
PEラインによる水切り音を魚が嫌う場合は、エステルの方が良いというエキスパートの方もいて、実際に同じルアーをPEタックルとエステルタックルで投げるとエステルの方が釣れたこともあるので、使い分けするのも一つの手かと思います。

私は、スタジオミネギシのセンシティブという硬めのロッドをボトム&ミノー用として使用しています。

最近は、ボトム用に安価なアジングロッドを活用しています。

先調子で操作性も良く最初の一本におススメと思います。

月下美人AJING55UL-Sを管理釣り場用に、なんとなく勢いで衝動買いしてしばらく使ってみましたのでレビューしたいと思っています。 ...

まとめ

激渋時の切り札の一つであるボトムの釣りを紹介しました。

タックルボックスに一つ忍ばせておくと、何をしても反応がなくなったときなどに、救世主となってくれるルアーだと思います。

初心者で何を使えば良いかわからない場合は、まずためしにメタルバイブを1個買ってみると良いと思います。

こんな釣り方もあるのかと目からウロコ落ちる体験ができるかもしれませんよ!

おススメルアー

アイビーライン ハビィ

おすすめのメタルバイブです。

1.6gと軽量なものがラインナップされており、ボトム用の硬い竿でなくても楽に扱えるのが特徴です。非常に使い勝手が良いと思います。

ディスプラウト DSベビーバイブレーション

ラッキークラフトの名作ベビーバイブを管釣り用にチューニングしたプラグです。

安定したアクションとしり上がりの姿勢で良好なフッキング性能で、かなりお世話になったルアー。

とりあえずこれ買っとけば間違いないといえるルアーです。

ティモン ダートラン

ボトムルアーですが、ロッドでアクションさせると左右に跳ねるようにダートするルアー通常のバイブレーションタイプと使い分けると有効で、ベビーバイブとダートランをローテして反応が良い方で釣っていく形で運用しています。

ティモンちびダートラン

ダートランの小型バージョン。ダートランの動きでは早くて食いきれないような時に活躍します。

最近のお気に入りで小さいは正義!という感じで渋いときに絞り出してくれます。

created by Rinker
JACKALL(ジャッカル)
¥1,238 (2024/04/25 08:02:32時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする