管理釣り場で、スプーンではなかなか釣れない状況の時に、クランクは魚を引きずり出す、切札的なルアーです。
経験者でもそうですし、初心者ですと、「巻いているだけで釣れる」という簡単さがあるため、特に切札的な位置付けになるルアーだと思います。
今回は、初心者向けにクランクで釣るときの釣り方について方法を紹介します。
この釣り方は一つの例ですので、参考にしていただければと思います。
タックルについて
ラインはナイロンラインが初心者にはおススメです。
バス釣りなどをやっていてフロロが扱えるなら、
柔らかめの竿とフロロラインでも問題ありません。
ロッドは柔らかめが良いと思います。理由は後述します。
ULもしくはXULの竿でいわゆる「乗せ」系のロッドが適しています。
大型のクランクならメインならUL、小型のものならXULをセレクトすると良いと思います。
注意する点
この釣り方のキモは、フックです。
「針先のチェックを欠かさずに行い、常にシャープな状態に保つ」
これが非常に重要になります。
【参考記事】
この記事にフックのチェック方法が書いてありますので、参考にしてください。
釣り方
クランクをキャストしたら、竿を水平近くのポジションで構えます。
竿とラインを一直線もしくは少し角度をつけるくらいが良いと思います。
そして、着水したルアーを少し早めに数回巻いてルアーの潜航深度まで潜らせます。
そうしたら、竿のポジションを水平に維持したまま、リールをスローに巻きます。
基本は、この繰り返しになります。
竿とラインを一直線にすること以外は普通の釣り方です。
魚がバイトしたら・・・
魚がバイトした場合、アタリはリールの巻き抵抗で感知します。
魚が喰いついたら、リールが抵抗が掛かって巻けなくなったり、巻きが重くなったりします。
そうしたら、竿をあおって合わせを入れたりせず、そのまま巻き続けます。
そのまま巻き続けるのが重要です。
リールを早巻きして巻き合わせもしません。
私は、アタリがあると巻き抵抗が強くなって、リールが巻きにくくなるので、その抵抗の分だけちょっと指に力を入れて、通常時と同じ速度で巻くようにしています。
ただ巻き続けるだけで、魚は十分フッキングします。
その代わり、ここで先ほど説明したフックのシャープさが問題になります。
フックがなまっているとフッキング率が低下するので注意です。
フッキング時に竿をあおったりせず、ラインだけに仕事をさせて、フッキングさせるという釣り方になります。
フッキング成功したら
フッキングが成功し、魚の引きが伝わってきたら、竿の弾力を利用して魚を寄せていきます。
竿に魚の重量を乗せたまま、リールを一定の速度で巻き続けていきます。
クランクは、リップがついていることもあり、抵抗が大きいため、魚がばれやすいです。
魚を寄せるときに、いたずらに早巻きしないことがバラシを防ぐのに重要です。
また、柔らかい竿を使うことで、魚がばれることを防ぐことができます。
魚のテンションを最後まで抜かないように注意しながらランディングすれば完了です。
魚を掛けるまでは、ラインとフックに仕事をさせて、フッキングしてからは、柔らかい竿に仕事をさせる釣り方ですね。
ラインは、ナイロンが当たりを弾きにくいことと扱いやすいので、初心者向けです。
ショートバイトの時などにフロロを使うと非常に良いことがあるので、フロロも使ってみて自分に合う場合は採用すると良いと思います。
まとめ
今回は、初心者向けクランクの釣り方を紹介しました。
この釣り方は、実は昔、とあるトラキンエキスパートにも出ている方から教えていただいた方法です。
非常に確実かつ楽にクランクの釣りができる方法ですので、参考にしていただければと思います。
【参考記事】